最近、武田鉄矢氏が政治批判についてコメントし、賛否両論ありました。
「なんか、みんなやたら反権力とか、政治を批判したり、それから首相に向かって『バカ!』と言ったり」
「ちょっとカッコよがるっていう、そういう風潮がありますよね」
「相手が殴り返してこないことを見て、『かかってこい!』という人いますよね。それはズルいと思うんだよね」
武田鉄矢氏は、コンビニで成人雑誌を売るかどうか、みたいな話について「みんな一方的に偉そうに糾弾しますが、もともと人間というのは雑味があるもので、それでいいと思う」「(成人雑誌をコンビニで買う)あのみじめさが、味わいなんです」とやたら人間を汚れさせたがる方のようで、今回も論旨としてはそういう『クソ真面目な綺麗人間大っきらい』みたいな話なんでしょう。
あと、体罰について、例えば直近の報道では「そういう先生が、生徒を殴った手の痛みをずっと覚えていれば、『愛の鉄拳』は絶対に意味があるものです。逆に殴られた方だけが痛ければ、それはただの体罰です」という、誰も外形的に判断できない理屈を持ち出して分別しようとしていたりするなど、そういうものについて容認しているような印象が強いのも、個人的に武田鉄矢氏についてあまり良い印象を抱かない理由だったりします。(個人的にこの記事に三原じゅん子氏も出てきてるのは、国会議員であることを考えると中々色々ありそうな気がします。)
さて、冒頭の武田鉄矢氏の主張について、政治批判や反権力でカッコよがる風潮についてはツイッターで『そんな風潮があるなら、YouTubeとかインスタグラムでもっと流行るのでは』みたいな事を書きました。
そんな風潮があるならば、YouTuberとかインスタグラムとかでもっと反権力とかが流行ってるだろうよ pic.twitter.com/zNrvskxER0
— 限界サヨクのツイ栗鼠しらず (@desPAiR0906) December 24, 2017
実際にYouTuberみたいな形で流行ったのは政権批判側を批判していく人だったわけですが。(あれもマスコミのみを権力認定した反権力なのかもしれませんがその考察は他の人に任せます。)
もう一つ、武田鉄矢氏は『相手が殴り返してこないことを見て』という前提を出しています。
これも、政治批判についてのことなんだと思うのですが、『相手が殴り返してこない』というのは、あり得ないと思うんです。
この武田鉄矢氏の発言のきっかけとなっている安倍晋三首相を筆頭とした安倍政権も、たしかに民間人は殴り返してはいませんが、殴れる相手はきちんと殴り返してます。
先程のYouTuberではありませんが、報道関係を中心に殴り返してる印象があります。
しかも、殴っても政府が批判されないだろうと考えたのであろう特定の機関や物のみを狙い撃つという、一種の見せしめのような動きで。
(その機関が目立っているからという言い訳もありそうですが、他の機関も同じことを言っていても特定機関のみを狙い撃つという動きをしてますし、明らかに見せしめのために特定機関のみを狙い撃っているとしか思えません。)
“こうした追及が長官会見に集中する背景には、首相に対する日常的な取材の場がなくなったこともある”
“官邸への取材機会が狭まる中、長官会見にまで事実上の時間制限が設けられようとしているのだ”https://t.co/hl1smbSv3j— 踊♥️ウタマ口 (@utamaro_) October 4, 2017
“関連質問であっても、1問ごとに社名と氏名を改めて名乗らなければ、司会者が質問を途中で遮ってくる。疑惑の追及には更問いが不可欠だが、そのリズムも悪くなる一方だ。そして、8月後半から「公務があるのであと1問」と司会が時間制限できるルールが設けられ、打ち切りも頻発するようになった”
— 踊♥️ウタマ口 (@utamaro_) October 4, 2017
“官邸報道室は望月記者の細かいミスを捉えて、「国民に誤解を生じさせるような事態は断じて許容できない」と東京新聞に抗議文を送るようになった。「鉄壁」と言われた菅氏も会見で「臆測に基づく質問には答えない」など、個人の感情をむき出しにするようになっている”
— 踊♥️ウタマ口 (@utamaro_) October 4, 2017
もちろん、この応答には不満。承知していないのであれば「事実確認」と言えばいいし、承知していないはずがないので「(・へ・)イクナイ!」って言うことも出来る。
でも官房長官がこんな返しをするのは、質問者が望月さんだからなんじゃないか、と疑心暗鬼— 踊♥️ウタマ口 (@utamaro_) December 21, 2017
ヲイラは望月さんの質問が上手とは思っていないのだけど、それとは別にネット上では、いかに望月さんをあしらうかで官房長官が絶賛されてる。テキトーにあしらう方がbetterと思っているか、もしくは単純に「めんどくさい」か
— 踊♥️ウタマ口 (@utamaro_) December 21, 2017
望月さんの質問に、ちゃんと答えないんだな、官房長官。
質問者を選別しているようで、見ているヲイラは非常に不快。気持ちは分かるのだけど、あからさま過ぎて気分悪いよ。— 踊♥️ウタマ口 (@utamaro_) December 21, 2017
安倍さんもだけど、人をバカにした態度って伝わってくるから。バカにしているんじゃなくネット受けなのかもしれないけど、どっちにしても「望月さんが質問したからかな?」って勘ぐっちゃう。
— 踊♥️ウタマ口 (@utamaro_) December 21, 2017
このような慎重な殴り返しを行っているのが、現在の政権であるといえます。
その一方で、2017年12月に入ってから2つ、権力側が批判者を異様な手段で(こっそりと)殴り返していたことが発覚し、騒動になっています。
水戸地検は13日、八千代町議の納税状況を第三者に漏らしたとして、同町の大久保司町長(80)を地方税法違反(秘密漏えい)の罪で水戸地裁に在宅起訴した。町議は町長選の対立候補だった。
起訴状などによると、2014年12月18日、自宅で第三者に対し、男性町議が二百数十万円の地方税を滞納しているとの情報を漏らしたとされる。
町議はこの日に翌年1月の町長選に立候補することを表明。町長選には大久保町長も出馬し、この町議らを抑え、再選を果たした。大久保町長と町議は町長選で5回対決している。
関係者によると、町長選への立候補を断念させることなどを目的に納税状況を第三者に漏らしたとして、今年に入り、町議が大久保町長と町幹部の男性を水戸地検に告訴した。同時に、第三者の女性に大久保町長が「(男性)議員は税金を払っていない」などと語っている録音テープを入手し、提出していた。
大阪府岸和田市の前市長、信貴(しぎ)芳則氏(56)=26日に辞職=が在任中、自らの金銭疑惑を明らかにした男性を批判的に記した資料を、情報提供者が自分だと明かさずに報道各社に配布していた。資料は男性が役員を務める企業をただすよう、市に求めた陳情書など約20枚。休日で無人の市役所記者室に入って置いていた。男性や陳情者らが全て実名で記され、個人情報に関する法令に違反する可能性がある。信貴氏は27日、不適切な行動だったと認めて謝罪した。
これらの事案、発覚したから良いものの、発覚していなければ、行政機関の長という身分を不当に利用して情報をリークして相手の評判を下げるという行為がまかり通った可能性もあるような恐ろしい事態でした。
このような案件は珍しいとは思いますが、事例が潜伏している可能性が無いとは言えませんし、現に首相に近いことを売りにしたジャーナリストが平然と首相を持ち上げる本を出しているのを見るに、そういうツテを使って都合のいい情報を隠れてリークして殴り返すことがあり得る可能性はそこそこあるでしょう。
そういうひそかに殴り返される危険はいつてもでもあり得ると言える中、現状、堂々と権力が暴走していない(沖縄では結構暴走しているように思いますが)からと言って『殴り返されないから批判してるのズルい』みたいな事を言われても、『その信頼がないから批判してるのだろう』としか言いようがないです。
(『してはいけない』『するべきではない』という事は信じていると思いますが『(批判してる相手は)しない』ということは信じていないということです。このズレを抱いているときに、それをされる可能性があることをしたことに対し『自己責任』とか『当たり屋』みたいな、大抵的外れになりがちな意見が飛ばされることもあります。)
このような認識の違いを把握することもせず、粗雑に『人間は汚れないといけない。きれいな人間はダサい。だからみんなもっと汚れなさい』みたいな、どこぞの駅で『原罪を認めなさい』と延々と垂れ流してる宗教団体のような信念を撒き散らす事を、是非とも辞めてほしいと思いました。
コメント