-
-
トランプのまいた種が何故か日本でも芽吹く
この記事の所要時間: 約 8分31秒この記事の所要時間: 約 8分31秒 なぜかトランプが仕掛けた陰謀論が日本で爆発していたので、記録と反論を。 そもそも大量のトランプ票が捨てられていたなんてソースはありません。ありませんし、現在トラン ...
-
-
複数のソースに頼ったほうが不信は起きないのかもと大統領選世論調査不信論を見て思った
この記事の所要時間: 約 9分25秒この記事の所要時間: 約 9分25秒 アメリカ大統領選挙が開票が進んでいく中、接戦州の一部をトランプ氏が制したと言うマスコミの確定報道を受けて「報道・世論調査は信用ならない」と煽る人が何人も見られまし ...
-
-
大阪都構想住民投票の結果を受けての感想
この記事の所要時間: 約 10分4秒この記事の所要時間: 約 10分4秒 昨日、大阪市を廃止して特別区に再編する大阪都構想の二度目の住民投票が大阪市にて行われ、またも接戦での反対多数となり、二度目の大阪維新の会代表の政界引退宣言が行われ ...
-
-
色々出てきた河井克行
この記事の所要時間: 約 8分43秒この記事の所要時間: 約 8分43秒 2020年10月19日に行われた、河井案里氏の公選法違反についての裁判にて、河井克行氏の行った様々な工作について言及されたようです。 ネット業者の調書によると、 ...
-
-
「叩き上げ(の自認)」が悪く機能している例
この記事の所要時間: 約 15分17秒この記事の所要時間: 約 15分17秒 以前、叩き上げについてダーティーイメージが有ったり、一概にポジティブとは言えない、と言うことをブログに書きました。 ここでは、社会の偏見をつくる構造を中心に書い ...
-
-
加藤勝信氏の「内閣府が作業」という説明は正確なのか?
この記事の所要時間: 約 7分16秒この記事の所要時間: 約 7分16秒 本日の加藤勝信官房長官の定例記者会見で、日本学術会議の任命過程についての質問に官房長官はこう答えたようです。 また、加藤官房長官は午後の記者会見で、菅総理大臣への ...
-
-
日本学術会議会員任命拒否問題について色々
2020/10/08128views -菅義偉政権, 自民党, 立憲民主党, 国民民主党, 民主主義, 教育問題
菅義偉, 高橋洋一, 下村博文, 中谷元, 長島昭久, 日本学術会議, 日本学士院, 平井文夫, フジテレビ, 津村啓介, 加藤勝信, 辛坊治郎この記事の所要時間: 約 24分26秒この記事の所要時間: 約 24分26秒 菅総理大臣が、日本学術会議の会員候補のうち6名を任命拒否した事案について、いろんな情報が出てきましたが、正直外野がうるさいという印象がとても強いです。(この段落 ...
-
-
アメリカ大統領選のディベートの感想を見て「日本と似てるな」と思った話
この記事の所要時間: 約 9分29秒この記事の所要時間: 約 9分29秒 Twitterでアメリカ大統領選挙のディベートについていろんな嘆きの反応などが流れてきました。 感染対策の観点から候補者同士が握手をせずに始まった討論会は、トラン ...
-
-
合流話 雑感
2020/08/13179views -政策・思想, 政党論, 選挙ネタ, 立憲民主党, 国民民主党, 民主主義
山尾志桜里, 連合, 玉木雄一郎, UAゼンセン, 改革中道, 川合孝典, 原発ゼロ, 新党ゼロこの記事の所要時間: 約 16分56秒この記事の所要時間: 約 16分56秒 立憲民主党と国民民主党の合流協議が、ここに来て玉木雄一郎氏がいろいろと言い出す展開になったり、ちょっとどうなってるの?と言いたくなることばかりですが、その中から ...
-
-
いじめ、差別の拡大のメカニズムの一端がここにも
この記事の所要時間: 約 2分31秒この記事の所要時間: 約 2分31秒 新型コロナウイルスの新規感染者が連日百人を超える愛知県で、クラスター(感染者集団)が発生した店名の公表を求める声が強まっている。県や名古屋市は「感染者を追跡でき ...