岸田文雄政権

岸田文雄政権

荒井勝喜首相秘書官の同性婚嫌悪発言と転向治療

荒井勝喜首相秘書官と記者団のやりとり要旨は次の通り。 記者団 国会で同性婚制度について聞いた際、岸田文雄首相は「社会が変わっていく」と答弁した。 荒井氏 社会の在り方が変わる。でも反対している人は結構いる。秘書官室は全員反対...
岸田文雄政権

『「子どもは社会で育てる」というイデオロギー』

自民党が児童手当の所得制限撤廃をすべきであると主張し始めたことで、民主党政権時代に行われた自民党の子ども手当にして所得制限撤廃することへの反対の主張の中身が取り上げられています。 一、所得制限を年収960万円程度とすることによって...
岸田文雄政権

リスキリング

岸田首相は27日の参院本会議の代表質問で、自民党の大家敏志参院議員から、産休・育休期間中の女性に対するリスキリングの支援を提案され「育児中など、さまざまな状況にあっても主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押ししていく」と答弁して...
岸田文雄政権

ウクライナと情報戦をする自民党外交部会&外務省

先日、安倍晋三氏のロシアのウクライナ侵攻へのコメントが、どうも「敗戦国になったから日本が悪いって言われているんだ」と思っているからこういうコメントになるのではないか。という内容を含んだ記事を書きました。 そんな記事を書い...
岸田文雄政権

結局「約束」ってなんなんだろうね

前にブログで玉木雄一郎氏と岸田文雄氏の、トリガー条項についての電話交渉がよくわからん、みたいなことを書いたのですが、その後新しい情報が少し増えたので、それについて書きます。 前回の記事では、国民民主党が予算案に衆院で「国...
岸田文雄政権

【本当に?】今の野党には「賛成理由をつくり出す努力」が求められているらしい

この日の本会議採決では、国民の玉木雄一郎代表らが賛成票を投じた際、自民議員らから拍手が起きた。岸田文雄首相は本会議後、国民会派を訪ねて玉木氏と「腕タッチ」し「ご指導に感謝する。また引き続きどうぞよろしくお願いする」と感謝を伝えた。 国民民...
岸田文雄政権

アベノマスクの後処理についての動き

布マスク配布施策(アベノマスク)について動きがありましたのでブログを書きます。 個人向けの布マスクは配布を終えましたが、その配布をしている最中に、個人向けの布マスクを含めた一部業者の布マスクにカビなどが存在したため、検品を改めて実施...
タイトルとURLをコピーしました