人権問題 梅村みずほ氏を処分しても変わらない維新 梅村みずほ氏が支援団体の発言によってウィシュマ氏に期待を与えたことが死の原因だみたいな質問をして問題視され、その後もその路線を加速させて質問に立ち続けたら維新が法務委員会から外した案件。 梅村みずほ氏にはその後、党員資格... 2023.05.31 人権問題日本維新の会
日本維新の会 梅村みずほ氏の、支援者が詐病原因だと疑う質問について 維新の梅村みずほ参議院議員が、ウィシュマ氏の事案にてろくでもない発言を繰り返していました。 梅村議員はその後、こんなことを言い出すのだ。 「医師の診療情報提供書や面会記録を含めた資料とともにウィシュマさんの映像を総合的に見て... 2023.05.19 日本維新の会
差別 日本はLGBT法関係で大使追放するのか? 自民党内でLGBT理解推進法案について揉めている様子が連日ニュースで流れてきます。 一方、これまでアメリカ駐日大使がTwitterにて何度かそういう系統の法律が求められているということに触れていました。 ... 2023.05.16 差別自民党ジェンダーとセクシャリティーの多様性
立憲民主党 味方(?)への根回しは? Twitterで松原仁や米山隆一も嘆いているのを目にしたが、寺田学という交渉担当であったあろう人やらが、どれだけ、自党内に2年前から明らかに存在しているとわかっていたであろう反対派としっかりコミュニケーションしていたのか、... 2023.04.29 立憲民主党
2023統一自治体選挙 『無所属』とは 今回書くことを調べたきっかけは以下のツイートを見たことでした。 このツイートを見て、何かあったのかな?と思って調べ始めたら、面白かったのでブログに記録を残しておきます。 上記ツイートで話題になっていたのは、千葉市議... 2023.04.15 2023統一自治体選挙国民民主党日本維新の会
政党論 党首が誰かを規約に明記する政治家女子48党(NHK党) NHK党関連の話で一つ。 直近のNHK党は党名だけではなく党首やら代表やらをころころ変更しているのですが、過去に維新の代表選のときに規約を調べていて、ついでにNHK党の規約を見たときに、少なくとも国会議員のいる政治団体ではNHK党し... 2023.04.08 政党論NHKから国民を守る党
2023統一自治体選挙 維新と立憲の2023年統一地方選の政令市議会選挙候補者数(2023/03/26更新) このような記事があったので、維新と立憲民主の政令指定都市議会選挙の公認候補者数を数えてみました。 維新も立憲もホームページの候補者一覧「エリアから探す(地方統一選挙)|日本維新の会」「立憲民主党 | 第20回統一地方自治体選... 2023.03.24 2023統一自治体選挙大阪維新の会地方選挙立憲民主党日本維新の会
自民党 放送法についての行政文書問題について雑感 立憲民主党の小西ひろゆき参議院議員が総務省の行政文書を入手して、公開したことで騒動が起こっています。 文書内にいる政治家系の登場人物としては、メインは当時首相補佐官をしていて現在は落選して公職にはついていない礒崎陽輔氏。それ... 2023.03.10 自民党情報公開・公文書・メディア問題
2023統一自治体選挙 気になったので(2023/02/26時点の)立憲の統一地方選公認候補数えてみた 日本維新の会の馬場伸幸代表は統一地方選で自治体議員数600議席確保を目指すと明言している。すでに立候補者は700近い数字になっている、という。泉代表は党公認、推薦で何人擁立できているのか。お寒い状況ではないのか。 【コラム】立憲は政権交... 2023.02.27 2023統一自治体選挙大阪維新の会立憲民主党日本維新の会
岸田文雄政権 荒井勝喜首相秘書官の同性婚嫌悪発言と転向治療 荒井勝喜首相秘書官と記者団のやりとり要旨は次の通り。 記者団 国会で同性婚制度について聞いた際、岸田文雄首相は「社会が変わっていく」と答弁した。 荒井氏 社会の在り方が変わる。でも反対している人は結構いる。秘書官室は全員反対... 2023.02.04 岸田文雄政権ジェンダーとセクシャリティーの多様性