-
-
デジタル庁は過去を有耶無耶にしかねない
この記事の所要時間: 約 9分39秒この記事の所要時間: 約 9分39秒 平井卓也デジタル改革担当相は9日の記者会見で、新型コロナウイルス対策のスマートフォン向けアプリ「COCOA(ココア)」の不具合について、「はっきり言ってあまり出来 ...
-
-
「現実派vs妄想派」の戦争が始まるようで
この記事の所要時間: 約 12分8秒この記事の所要時間: 約 12分8秒 なんかこんな感じで、戦争始まってるみたいな認識のようで、そういう認識でのプロパガンダとして「PCR検査で儲けている」という陰謀論のようなものが流行っているように思 ...
-
-
台湾のコロナ対策の記事を読んで考えたこと
2021/01/2727views -COVID-19対策, 外国関係
オードリー・タンこの記事の所要時間: 約 12分26秒この記事の所要時間: 約 12分26秒 台湾のコロナ対策について、私がTwitterで見たのがオードリー・タン氏が天才!みたいな話ばかりで「うさんくせぇ」と思ってしまい、正直ほとんど知らなかったのです ...
-
-
「デタラメ」なことを言ってたのはもしかして?
2021/01/2214views -菅義偉政権, COVID-19対策
河野太郎, 坂井学, ワクチンこの記事の所要時間: 約 7分7秒この記事の所要時間: 約 7分7秒 前回のブログで『菅首相の周辺は、一般の人への接種時期について、5月ごろに開始する準備を進めていると話している。』とFNNが書いていたことなどから、首相周りが「デタラ ...
-
-
ワクチン担当大臣人事の嫌な予感
この記事の所要時間: 約 15分29秒この記事の所要時間: 約 15分29秒 河野太郎規制改革担当大臣が、新型コロナのワクチン接種についての担当大臣に突然指名されました。 この件は、国会の施政方針演説では示されず、その後の記者会見にて出て ...
-
-
感染者や陽性の基準をいじり始める維新の会と一部専門家
この記事の所要時間: 約 17分40秒この記事の所要時間: 約 17分40秒 この辺の話をします。 (このブログの文章は非専門家が書いているので、正確性には疑義があると思われます。ご注意ください。) ここ最近の吉村大阪市長での記者会見での ...
-
-
昼間の外出が減らないのは「誤解」か?
この記事の所要時間: 約 9分39秒この記事の所要時間: 約 9分39秒 新型コロナウイルス感染症対策担当大臣・西村康稔氏:新型コロナウイルス感染症対策担当大臣の西村康稔です。1月12日は緊急事態宣言が出されたあとの3連休の最終日ですが ...
-
-
緊急事態宣言を信じていないけど発令する菅政権
この記事の所要時間: 約 17分51秒この記事の所要時間: 約 17分51秒 政権幹部は「宣言発令はメッセージでしかない。今の東京は人出がまだ多い。発令しても時短要請に応じない店も多いだろうし、その店名を全部公表するわけにもいかない」と漏 ...
-
-
菅首相の会食と政府発信の矛盾
この記事の所要時間: 約 15分22秒この記事の所要時間: 約 15分22秒 菅政権の発信していることは一切信用しないことが、菅総理大臣の促す「自助」の最たるものなのかもしれません。 ここ数日の会食を巡った菅政権の動きについて「それはない ...
-
-
「最後は金目」すらなくなった震災復興?
この記事の所要時間: 約 7分13秒この記事の所要時間: 約 7分13秒 福島民友新聞が、震災事故時点で大熊町長であった渡辺利綱氏の証言を記事にしていたのを読んだのですが、そこで石原伸晃氏について触れられていました。 ―当時の石原伸晃環 ...