COVID-19対策 原口議員、幹事長による口頭注意 2023/08/22、立憲民主党の岡田克也幹事長記者会見にて、原口議員の件について触れられました。内容としては、党として健康被害救済法案を出してはいるものの(副反応などの被害はありえるとかんがえてはいるものの?)、原口議員のワクチンについて... 2023.08.23 COVID-19対策参政党立憲民主党
参政党 夢のコラボレーション実現に唖然とした話 2023年8月20日、SNSをみて唖然としました。これがどういう流れで実現したかというと、どうも立憲民主党の佐賀県議に神谷氏との人脈がある人がいて、その人が繋げたようです。調べたら今年5月に神谷氏が、癌になったときに真っ先に連絡してくれてい... 2023.08.22 参政党立憲民主党福祉・社会保障・医療・生活保護
希望の党 『新党ゼロ』覚えていますか? 果たして何人が覚えているだろうか。『新党ゼロ』という党名候補がどういうタイミングで誰の手で出てきていたのか。当時の私のツイートにも垣間見えるように、私はこの『新党ゼロ』のノリが嫌いだったのですが、このときの中心人物であった関健一郎氏が維新か... 2023.07.12 希望の党立憲民主党国民民主党日本維新の会
立憲民主党 味方(?)への根回しは? Twitterで松原仁や米山隆一も嘆いているのを目にしたが、寺田学という交渉担当であったあろう人やらが、どれだけ、自党内に2年前から明らかに存在しているとわかっていたであろう反対派としっかりコミュニケーションしていたのか、そこが報道等々で見... 2023.04.29 立憲民主党
2023統一自治体選挙 維新と立憲の2023年統一地方選の政令市議会選挙候補者数(2023/03/26更新) このような記事があったので、維新と立憲民主の政令指定都市議会選挙の公認候補者数を数えてみました。維新も立憲もホームページの候補者一覧「エリアから探す(地方統一選挙)|日本維新の会」「立憲民主党|第20回統一地方自治体選挙公認・推薦候補予定者... 2023.03.24 2023統一自治体選挙大阪維新の会地方選挙立憲民主党日本維新の会
2023統一自治体選挙 気になったので(2023/02/26時点の)立憲の統一地方選公認候補数えてみた 日本維新の会の馬場伸幸代表は統一地方選で自治体議員数600議席確保を目指すと明言している。すでに立候補者は700近い数字になっている、という。泉代表は党公認、推薦で何人擁立できているのか。お寒い状況ではないのか。【コラム】立憲は政権交代を口... 2023.02.27 2023統一自治体選挙大阪維新の会立憲民主党日本維新の会
自民党 今井るる 役員会の終了後、衆院岐阜5区選出の古屋圭司衆院議員が報道陣に経緯を説明した。「政策を実現するには自民に入らないとダメだと皮膚感覚でわかったことが一番だと思う」とし、「調整が始まったのは昨年秋口。12月には直接会い、県議選に出たいということな... 2023.01.09 自民党地方選挙立憲民主党
人権問題 やっぱ現行の『表現の自由』は嫌いだ 児童ポルノ禁止法関連で、アグネス・チャン氏や日本ユニセフ協会へ悪意あるまとめブログ的陰謀含み解釈(デマ)等の粗雑な福祉嫌悪を投げる人々が嫌になって表現の自由に嫌悪感を抱いていたことを思い出すような流れをTwitterでみました。『アダルトビ... 2022.08.23 人権問題立憲民主党福祉・社会保障・医療・生活保護
立憲民主党 新政みえ 稲垣昭義県議 BA5で弱毒化したからコロナは風邪、日常に戻ろうと主張(2022/08/15) 一見、無駄に検査を受けに行くなという話に見えるのですが『検査、検査と言っているテレビと政府から見れば』という文言に『え?』となるわけです。そんなに検査検査言ってます?政府が有症状者に対して、医療機関が逼迫しているからと自主検査して対応するよ... 2022.08.15 立憲民主党国民民主党民主党
2022参院選 2022年参院選での維新と立憲の比例の都道府県別票差 立憲の方が得票した都道府県 28維新の方が得票した都道府県 19相変わらず、大阪で維新が圧倒的な得票をしているのですが(自民党とダブルスコア状態)それ以外の土地でも今回は維新が善戦している土地が増えたのではないでしょうか。特に、東京・神奈川... 2022.07.11 2022参院選立憲民主党日本維新の会