自民党 山際大臣『野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。』 山際大志郎経済財政・再生相は3日、青森県八戸市で街頭演説した際に「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。本当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」と述べた。山際担当相、「野党の話は聞かず... 2022.07.04 自民党民主主義民主党
雑記 赤松健FAQ(党議拘束)について色々と こんなツイートをしました。 これ、Twitterで流れてきて、自画像とか普通に使っていて、『赤松健FAQ』と書かれているんで、本人公式で作ったんだと思ってツイートしてました。 しかし、ホームページを少し調べるとこう... 2022.06.22 雑記
2022参院選 国民民主、長野どうなってるの? 国民民主は今回の参院選でちょっと私には理解しにくい動きをしています。 玉木雄一郎代表は岸田首相との外からはよくわからない信頼関係?を基に自民党とも親密になり始め、その一方でそれに反発する前原誠司選対委員長は維新との選挙協力を党内通さ... 2022.06.17 2022参院選自民党立憲民主党国民民主党日本維新の会
外国関係 『K-POPカルチャーと”共産主義” 陣営は繫がっている』といいだす人に呆れた とあることを調べていたら『K-POPが "本当に" 日本や世界で人気があるのか気になったので調べてみた』というタイトルからしてろくでもなさそうなブログ記事を見つけました。 (そもそも「本当に」とかやる時点でね) で、中... 2022.06.06 外国関係
自民党 安倍晋三氏の防衛自己責任論への懸念 以前、安倍晋三氏のロシアによるウクライナ侵攻への言動について、軍事力信仰のようなものが反映している疑いがあるという内容のブログを書きました。 この妙な偏りがあるように見えていた安倍晋三氏のロシアによるウクライナ侵攻の言動... 2022.06.01 自民党平和・米軍基地問題
読書・映画など感想文 【ネタばれ込み】『貧乏剣士、ガムちゃんを買う』最終回を読んだ感想 マンガワンというアプリにて、「貧乏剣士、ガムちゃんを買う」という作品を先読みを使って読んでいたのですが、今日最終回が更新されていました。 作者の方のTwitterを確認したら、Twitterで連載していたマンガも似たような終... 2022.05.16 読書・映画など感想文
岸田文雄政権 ウクライナと情報戦をする自民党外交部会&外務省 先日、安倍晋三氏のロシアのウクライナ侵攻へのコメントが、どうも「敗戦国になったから日本が悪いって言われているんだ」と思っているからこういうコメントになるのではないか。という内容を含んだ記事を書きました。 そんな記事を書い... 2022.04.26 岸田文雄政権自民党歴史認識外交・TPP等
自民党 安倍晋三氏のロシアの軍事侵攻に対する言動への懸念 安倍晋三氏が最近、ロシアのウクライナ侵攻について以下のような発言をしたようです。 安倍元総理大臣:「プーチン大統領もロシアもウクライナが祖国を守るという決意の強さを見誤った。そして、自分の力を過信した結果こういうことになっています」... 2022.04.22 自民党歴史認識平和・米軍基地問題
情報公開・公文書・メディア問題 「私が全ての顧問を引き受けている」記者問題 朝日新聞を自ら辞めようとしていた記者が、他社の記事を公表前に見せろと要求していたことが発覚しました。 調査結果によると、ダイヤモンド編集部は外交や安全保障に関するテーマで安倍氏にインタビューを申し入れ、3月9日に取材を行った。取材... 2022.04.12 情報公開・公文書・メディア問題
外国関係 知の巨人のトランプ理想論 ロシアのウクライナ侵攻前後で鈴木宗男氏の自分でも「鈴木宗男=ロシア」と自称しているような言動が注目されていましたが、それと同時に鈴木宗男氏と過去一緒に逮捕されて外務省批判をタッグを組んで行っていた佐藤優氏の言動も一部では批判対象となってい... 2022.04.04 外国関係平和・米軍基地問題