参政党 夢のコラボレーション実現に唖然とした話 2023年8月20日、SNSをみて唖然としました。 これがどういう流れで実現したかというと、どうも立憲民主党の佐賀県議に神谷氏との人脈がある人がいて、その人が繋げたようです。 調べたら今年5月に神谷氏が、癌になったときに真っ先に連絡してくれ... 2023.08.22 参政党立憲民主党福祉・社会保障・医療・生活保護
環境問題 香川県三豊市三野町吉津(汐木山)のメガソーラーは放置されていた砕石跡地だと思われる 2023/08/10ぐらいに、一部でこんなツイートが話題になっていたようです。 このツイートへの引用リツイートなどでの反応は、どっかの都議会議員も含め太陽光発電のために山が切り開かれたと思ったのであろう反応ばかりです。 そう明言してないので... 2023.08.11 環境問題エネルギー・原発
日本維新の会 『小泉さんや竹中さんが思い描いていたこと』をどんどん進めていくのが日本維新の会 そして「あらゆる業界の規制緩和を進める」と強調した藤田氏。しかし「規制緩和を進めて民間の競争に任せ、成長を促す」というのは、小泉純一郎元総理が竹中平蔵氏と組んで進めた「小泉構造改革」を想起させる。新自由主義的な小泉改革には「格差を拡大させた... 2023.08.06 日本維新の会
地方選挙 河北新報の仙台市議選情勢調査はどんなもんだったのか 前回のブログで仙台市議選に触れましたが、仙台市議選について河北新報が終盤情勢調査を出していました。 大選挙区制の選挙の情勢調査の順位はあまり信用するな、みたいなことを何度か聞いたことあったのですが、今回はどうだったのか、ざっくりと見てみまし... 2023.08.02 地方選挙
地方選挙 維新から仙台市議選に立候補した人を調べてみたら… 最近日本維新関係のブログばかり書いていますが、今回も維新関係です。 当選議員を党派別で見ると、自民は18人で第1党を維持しましたが、選挙前に比べ、3人減らしました。 立憲は11人で、選挙前から1人減。公明は9人。立候補した全員が当選し選... 2023.07.31 地方選挙日本維新の会
国政選挙 維新のとある候補について突っ込みたくなったこと ある日、Googleでなんらか検索していた際に、維新の衆院選での公認についてのテンプレニュースが目に入りました。 時事通信がタイトルに持ってきた『サーフィン日本代表監督』が気になったので調べてみました。 すると、『元県議会議員』という肩書が... 2023.07.29 国政選挙日本維新の会
自民党 『第二自民党』で思い出すこと 〜『自民党渡辺派』『自民党の二軍なら』〜 立憲民主党と日本維新の会が批判しあってる流れで、第二自民党という言葉が出てきました。 きっかけは出演者がそう発言したからのようですが、馬場氏は『第二自民党』ということについて肯定的な発言で返しています。 (立憲民主党からすれば維新は第2自民... 2023.07.25 自民党希望の党日本維新の会
2023統一自治体選挙 都道府県議会での『住所要件』について 埼玉県選挙管理委員会は13日、さいたま市内で会議を開き、4月9日に投開票された県議選で南1区(草加市、定数3)で初当選した中村美香議員(36)(日本維新の会公認)について当選の無効を決めた。立候補者の居住要件を満たしていないと判断した。県選... 2023.07.15 2023統一自治体選挙地方選挙選挙制度日本維新の会
希望の党 『新党ゼロ』覚えていますか? 果たして何人が覚えているだろうか。『新党ゼロ』という党名候補がどういうタイミングで誰の手で出てきていたのか。 当時の私のツイートにも垣間見えるように、私はこの『新党ゼロ』のノリが嫌いだったのですが、このときの中心人物であった関健一郎氏が維新... 2023.07.12 希望の党立憲民主党国民民主党日本維新の会
大阪維新の会 ハラスメントにつながる考え方 大阪維新の会の横山幹事長は記者団に対し、党所属の議員らを対象にハラスメントの有無に関する調査を行った結果、14人から申告があったことを明らかにしました。今後、聞き取り調査などで事実関係を確認し、内容によっては処分を検討するとしています。 こ... 2023.06.29 大阪維新の会日本維新の会