選挙ネタ

自民党

今井るる

役員会の終了後、衆院岐阜5区選出の古屋圭司衆院議員が報道陣に経緯を説明した。「政策を実現するには自民に入らないとダメだと皮膚感覚でわかったことが一番だと思う」とし、「調整が始まったのは昨年秋口。12月には直接会い、県議選に出たいということな...
2022参院選

2022参院選 比例党派別得票 都道府県ごと棒グラフ化 九州・沖縄

棒グラフ好きなので作ってみました。グラフは『CHARTMAKER』というAndroid向けのアプリを使って作りました。政党ごとの色については、できるだけ公式サイトなどを参考にするなどしましたが、作成者が色覚異常の持ち主なので作成者の意図と違...
2022参院選

2022参院選 比例党派別得票 都道府県ごと棒グラフ化 中国・四国

棒グラフ好きなので作ってみました。グラフは『CHARTMAKER』というAndroid向けのアプリを使って作りました。政党ごとの色については、できるだけ公式サイトなどを参考にするなどしましたが、作成者が色覚異常の持ち主なので作成者の意図と違...
2022参院選

2022参院選 比例党派別得票 都道府県ごと棒グラフ化 東海・関西

棒グラフ好きなので作ってみました。グラフは『CHARTMAKER』というAndroid向けのアプリを使って作りました。政党ごとの色については、できるだけ公式サイトなどを参考にするなどしましたが、作成者が色覚異常の持ち主なので作成者の意図と違...
2022参院選

2022参院選 比例党派別得票 都道府県ごと棒グラフ化 甲信越・北陸

棒グラフ好きなので作ってみました。グラフは『CHARTMAKER』というAndroid向けのアプリを使って作りました。政党ごとの色については、できるだけ公式サイトなどを参考にするなどしましたが、作成者が色覚異常の持ち主なので作成者の意図と違...
2022参院選

2022参院選 比例党派別得票 都道府県ごと棒グラフ化 関東

棒グラフ好きなので作ってみました。グラフは『CHARTMAKER』というAndroid向けのアプリを使って作りました。政党ごとの色については、できるだけ公式サイトなどを参考にするなどしましたが、作成者が色覚異常の持ち主なので作成者の意図と違...
2022参院選

2022参院選 比例党派別得票 都道府県ごと棒グラフ化 北海道・東北

棒グラフ好きなので作ってみました。グラフは『CHARTMAKER』というAndroid向けのアプリを使って作りました。政党ごとの色については、できるだけ公式サイトなどを参考にするなどしましたが、作成者が色覚異常の持ち主なので作成者の意図と違...
2022参院選

2022年参院選での維新と立憲の比例の都道府県別票差

立憲の方が得票した都道府県 28維新の方が得票した都道府県 19相変わらず、大阪で維新が圧倒的な得票をしているのですが(自民党とダブルスコア状態)それ以外の土地でも今回は維新が善戦している土地が増えたのではないでしょうか。特に、東京・神奈川...
2022参院選

落選したらおしまいではないだろう

※以下の赤松健氏の発言は7月2日時点の発言です。それ以降に訂正・修正があるかもしれません。(SNSでの)拡散もこの土日盛り上がらなければ非常によろしくないです。わたくしですね、序盤は赤松健優勢である、というような報道が出ました。が、最近の調...
2022参院選

国民民主、長野どうなってるの?

国民民主は今回の参院選でちょっと私には理解しにくい動きをしています。玉木雄一郎代表は岸田首相との外からはよくわからない信頼関係?を基に自民党とも親密になり始め、その一方でそれに反発する前原誠司選対委員長は維新との選挙協力を党内通さずに勝手に...