-
-
愛知県知事リコールの会の不正署名作成問題
2021/02/2525views -選挙制度, 地方議会, 情報公開・公文書・メディア問題, 日本維新の会, 民主主義
河村たかし, 大村秀章, 高須克弥, 田中孝博, 愛知100万人リコールの会この記事の所要時間: 約 25分10秒この記事の所要時間: 約 25分10秒 高須院長: 「絶対にこんなケチくさいことを、僕がやるわけがないです。すごく細かい話ですから、嫌になるくらいケチくさい話で、こんな貧乏ったらしいことをするわけがな ...
-
-
トランプのまいた種が何故か日本でも芽吹く
この記事の所要時間: 約 8分31秒この記事の所要時間: 約 8分31秒 なぜかトランプが仕掛けた陰謀論が日本で爆発していたので、記録と反論を。 そもそも大量のトランプ票が捨てられていたなんてソースはありません。ありませんし、現在トラン ...
-
-
複数のソースに頼ったほうが不信は起きないのかもと大統領選世論調査不信論を見て思った
この記事の所要時間: 約 9分25秒この記事の所要時間: 約 9分25秒 アメリカ大統領選挙が開票が進んでいく中、接戦州の一部をトランプ氏が制したと言うマスコミの確定報道を受けて「報道・世論調査は信用ならない」と煽る人が何人も見られまし ...
-
-
韓国の選挙制度改革を経た選挙の様子が…
この記事の所要時間: 約 9分56秒この記事の所要時間: 約 9分56秒 韓国では2020年4月15日に総選挙が行われますが、韓国のメディアを通して伝わってくる、選挙の様子がちょっとおかしなことになっています。 おかしなことになったきっ ...
-
-
0票
この記事の所要時間: 約 4分1秒この記事の所要時間: 約 4分1秒 7月21日に投開票された参院選比例区で、自分が投票した候補者の得票が0票なのはおかしいとして、大阪府堺市美原区の有権者4人が区と市の選挙管理委員会に再調査を求めた。 ...
-
-
参院選 非拘束名簿式比例制度の投票で、何を聞かれているのかについて
2019/07/07117views -国政選挙, 選挙制度
非拘束名簿式比例代表制, 参院選, 参議院この記事の所要時間: 約 2分57秒この記事の所要時間: 約 2分57秒 参院選、序盤情勢がいくつか出てくるような局面になりましたが、毎度のことながら、比例区の投票について迷っている人が多く見受けられます。 その参考になるかどうかはわか ...
-
-
統一名簿について思うこと
この記事の所要時間: 約 9分12秒この記事の所要時間: 約 9分12秒 今年行われる参院選について、野党統一の比例名簿を作ることを小沢一郎氏などが主張し、枝野幸男氏が否定するというやり取りが行われました。 立憲民主党の枝野幸男代表は3 ...
-
-
議院内閣制&小選挙区制という組み合わせと、政府・与党の関係性
この記事の所要時間: 約 4分3秒この記事の所要時間: 約 4分3秒 玉城 議院内閣制ですから、政府と与党が一体なのは当たり前。ただ、国会の運営上、国対では与野党間で折り合いをつけないとスムーズに進んでいきません。ところが、安倍政権は ...
-
-
カンボジア総選挙、本当に人民党が全議席独占
この記事の所要時間: 約 2分44秒この記事の所要時間: 約 2分44秒 七月二十九日に投開票されたカンボジア総選挙(下院選)で、選挙管理委員会は十五日夜(日本時間同)、公式結果を発表した。フン・セン首相率いる与党カンボジア人民党が全百 ...
-
-
カンボジア総選挙の衝撃
この記事の所要時間: 約 11分39秒この記事の所要時間: 約 11分39秒 広報担当者は、これまでの集計で人民党の得票率が77.8%に達していると述べ、「まだ流動的ながら、123~124議席を獲得できるだろう」と語った。 また、2番 ...