人権問題 維新の同性婚の公約はなんだったのか? 日本維新の会は2022年の参院選にて、検討牧場というコンテンツを作り、課題の放置をしないという文脈で、同性婚について以下のような記述をしていました。 日本以外の主要7か国(G7)では同性婚が認められている中、古い価値観にとらわれ、同性婚の議... 2023.12.04 人権問題日本維新の会
差別 日本人に『日本人じゃない。』『日本国から出て行ってほしい』といっていた杉並区議会議員(2011年)とその仲間の愚行 にもかかわらず 菅内閣の閣僚は、今年も菅総理大臣はじめ、全員が参拝を見送りました。 石原慎太郎知事の言葉を借りれば、「あいつら、日本人じゃねえんだ」と言う感じですね。日本人じゃないンだから、一刻も早く 日本国から出て行って欲しいです。 終戦... 2023.11.09 差別自民党歴史認識
性犯罪 『会見で拍手』にうんざりした話 そこで井ノ原氏が、再びスピーチする。 「ちょっと一言いいですか。やはり、こういう会見の場は全国に生放送で伝わっておりまして小さな子どもたち、自分にも子どもがいます。ジャニーズJr.の子たちもいますし、それこそ被害者の皆さんが自分たちのことで... 2023.10.08 性犯罪雑記
自民党 案の定何も聞かない杉田水脈と自民党 前回のブログで『杉田水脈が政務官に再びならなかったことだけが女性ゼロで良かった唯一のことなのかも』と書いた部分でちらっと触れていたのですが、杉田水脈氏の2016年のブログ記事が人権侵害にあたると札幌法務局に認定されたようです。 7年前、自民... 2023.09.29 自民党差別人権問題歴史認識外交・TPP等
差別 『女性が多いからいいとか、閣僚に女性が何人とか、ジェンダーの数をうんぬんしているのは日本だけ』らしいですが… (副大臣、政務官に女性起用がなかったことについて)もう女性が何人とか、そういう時代じゃない。女性が多いからいいとか、閣僚に女性が何人とか、ジェンダーの数をうんぬんしているのは日本だけ。優秀な女性、男性は関係なくどんどん登用する。そのためにも... 2023.09.23 差別ジェンダーとセクシャリティーの多様性国民民主党日本維新の会民主主義歴史認識
人権問題 梅村みずほ氏を処分しても変わらない維新 梅村みずほ氏が支援団体の発言によってウィシュマ氏に期待を与えたことが死の原因だみたいな質問をして問題視され、その後もその路線を加速させて質問に立ち続けたら維新が法務委員会から外した案件。 梅村みずほ氏にはその後、党員資格停止6ヶ月という処分... 2023.05.31 人権問題日本維新の会
差別 日本はLGBT法関係で大使追放するのか? 自民党内でLGBT理解推進法案について揉めている様子が連日ニュースで流れてきます。 一方、これまでアメリカ駐日大使がTwitterにて何度かそういう系統の法律が求められているということに触れていました。 これもアメリカの価値観外交・人権外交... 2023.05.16 差別自民党ジェンダーとセクシャリティーの多様性
人権問題 邪悪なのは 新宿区歌舞伎町のホストクラブの従業員で「森のくまさん」を名乗る〇〇〇容疑者(25)は、自分の女性客(当時23)に「生活費に困っているなら立ちんぼしてみなよ」などとそそのかし、今月10日、歌舞伎町の路上で売春相手の客待ちをさせた疑いがもたれて... 2023.04.28 人権問題雑記
ジェンダーとセクシャリティーの多様性 サッカーでも退場処分・出場停止だろう 上記の出来事について本田圭佑がこんなことを言い出した。 『謝ればいい』『1つのミスで人落とすこの社会システム』というが、今回の発言はサッカーでいうと侮辱発言による退場や出場停止処分に値するものだろう。(2017年の森脇良太への処分のような)... 2023.02.06 ジェンダーとセクシャリティーの多様性
岸田文雄政権 荒井勝喜首相秘書官の同性婚嫌悪発言と転向治療 荒井勝喜首相秘書官と記者団のやりとり要旨は次の通り。 記者団 国会で同性婚制度について聞いた際、岸田文雄首相は「社会が変わっていく」と答弁した。 荒井氏 社会の在り方が変わる。でも反対している人は結構いる。秘書官室は全員反対で、私の身の回り... 2023.02.04 岸田文雄政権ジェンダーとセクシャリティーの多様性