-
-
台湾のコロナ対策の記事を読んで考えたこと
2021/01/2727views -COVID-19対策, 外国関係
オードリー・タンこの記事の所要時間: 約 12分26秒この記事の所要時間: 約 12分26秒 台湾のコロナ対策について、私がTwitterで見たのがオードリー・タン氏が天才!みたいな話ばかりで「うさんくせぇ」と思ってしまい、正直ほとんど知らなかったのです ...
-
-
「高須克弥の鎖国」は的外れ
この記事の所要時間: 約 2分18秒この記事の所要時間: 約 2分18秒 これに先立つ投稿では、海外で発見された変異種と、水際対策について、「だから『変異種の新型コロナウイルスが上陸したら手がつけられなくなります。一刻も早く鎖国してくだ ...
-
-
海外右翼の東洋へのあこがれ
この記事の所要時間: 約 6分10秒この記事の所要時間: 約 6分10秒 2011年、ノルウェーで引き起こされた反多文化主義を信念と主張する人間による、ノルウェー労働党青年部への銃乱射や、首相府等の省庁爆破という連続テロ事件。 その首謀 ...
-
-
次のアメリカ大統領によって会いに行く積極性を変えると言い出したっぽい日本政府関係者
この記事の所要時間: 約 5分56秒この記事の所要時間: 約 5分56秒 菅首相は外交にはあまりこだわりがないので、変なことはしないだろう、なんて言われていたような記憶があるのですが、菅首相ではなくその周辺に変なのがいるのかもしれません ...
-
-
アメリカ大統領選のディベートの感想を見て「日本と似てるな」と思った話
この記事の所要時間: 約 9分29秒この記事の所要時間: 約 9分29秒 Twitterでアメリカ大統領選挙のディベートについていろんな嘆きの反応などが流れてきました。 感染対策の観点から候補者同士が握手をせずに始まった討論会は、トラン ...
-
-
世界はアベノマスクだけで動いていない
2020/04/28125views -福祉・社会保障・医療・生活保護, 外国関係, 行政
安倍晋三, 中国, 布マスク, サージカルマスク, N95マスク, 医療用マスク, マスク配布, アベノマスクこの記事の所要時間: 約 19分27秒この記事の所要時間: 約 19分27秒 安部総理が官邸官僚の策に乗ったことから始まったとされる布マスク全住所配布策ですが、効果ありとする人たちの認識の粗雑さがひどいように見えます。 政治知新は記事のP ...
-
-
海外のマスク配布事例も調べた
2020/04/2133views -福祉・社会保障・医療・生活保護, 外国関係
麻生太郎, フランス, 安倍晋三, 台湾, タイ, シンガポール, パリ, ニース, マレーシア, マスク, アベノマスクこの記事の所要時間: 約 29分38秒この記事の所要時間: 約 29分38秒 4月17日の総理会見。マスク配布について記者から質問が飛び、複数回説明しています。 朝日新聞に対してはいつもどおり無駄に強気で、「朝日新聞のサイトで3300円の ...
-
-
韓国の選挙制度改革を経た選挙の様子が…
この記事の所要時間: 約 9分56秒この記事の所要時間: 約 9分56秒 韓国では2020年4月15日に総選挙が行われますが、韓国のメディアを通して伝わってくる、選挙の様子がちょっとおかしなことになっています。 おかしなことになったきっ ...
-
-
類型的なのはご都合主義なのか?
この記事の所要時間: 約 2分52秒この記事の所要時間: 約 2分52秒 たまたまTwitterにて見つけた、日刊ゲンダイの「パラサイト」の映画評について、映画事態を見ていないことを前提に、それでも気になった記述について触れます。 金持 ...
-
-
韓国版新しい歴史教科書をつくる会
この記事の所要時間: 約 2分0秒この記事の所要時間: 約 2分0秒 この自由民主主義と豊かさにより、思想と生活における不自由を感じなくなった、少なくない数の自由な市民階層が成熟したと考えている。彼らは新しい歴史観、歴史解釈を渇望して ...