自民党 安倍晋三氏のロシアの軍事侵攻に対する言動への懸念 安倍晋三氏が最近、ロシアのウクライナ侵攻について以下のような発言をしたようです。 安倍元総理大臣:「プーチン大統領もロシアもウクライナが祖国を守るという決意の強さを見誤った。そして、自分の力を過信した結果こういうことになっています」... 2022.04.22 自民党歴史認識平和・米軍基地問題
外国関係 知の巨人のトランプ理想論 ロシアのウクライナ侵攻前後で鈴木宗男氏の自分でも「鈴木宗男=ロシア」と自称しているような言動が注目されていましたが、それと同時に鈴木宗男氏と過去一緒に逮捕されて外務省批判をタッグを組んで行っていた佐藤優氏の言動も一部では批判対象となってい... 2022.04.04 外国関係平和・米軍基地問題
人権問題 戦争は愚かだ 他国の戦争に便乗して九条批判を始めるクズ人々が跋扈している昨今、皆さま無事生きておられるでしょうか。 こうやって便乗する方々に対応するのも癪なのですが、何も言わないのも癪なのでブログに書いてしまい... 2022.02.26 人権問題平和・米軍基地問題
情報公開・公文書・メディア問題 山本朋広防衛副大臣のTwitter 海上自衛隊の護衛艦「しまかぜ」が東シナ海で中国漁船と衝突した事故をめぐり、山本朋広防衛副大臣が非公表情報を自身のツイッターに投稿し、直後に削除していたことが31日分かった。投稿には「ガス田の北西約52カイリ」「中国艦艇『ジャンダオ』を通じ... 2020.04.01 情報公開・公文書・メディア問題行政平和・米軍基地問題
歴史認識 戦争中の兵士はいろんなものに酔っている 昨年8月にトランプ大統領が選挙資金パーティーで話していたとされている、安倍首相との会話についての内容についていまだにひっかかっていることがあります。 同紙が「特ダネ」として伝えたところでは、トランプ氏は日米首脳会談での関税問題をめ... 2020.01.29 歴史認識平和・米軍基地問題外交・TPP等
日本維新の会 【追記】日本維新の会(除名)丸山穂高「戦争しないとどうしようもなくないですか」 今回のビザなし交流に居た国会議員 今回のビザなし交流に参加した国会議員は丸山穂高議員だけではありません。 国民民主党の青山大人議員が、国会議員としてビザなし交流に参加しています。その青山大人氏のツイート... 2019.05.15 日本維新の会外国関係歴史認識平和・米軍基地問題外交・TPP等
日本維新の会 日本維新の会丸山穂高「戦争しないとどうしようもなくないですか」 日本維新の会の丸山穂高議員が、国後島をビザなし交流で訪れていた際に、酒を飲んだ状態で訪問団の団長と交わした酷い会話がニュースになっています。 丸山氏「今日行ったお墓は、本当に骨が埋まっていないんですよね」 元島民「と私は思っている... 2019.05.14 日本維新の会歴史認識平和・米軍基地問題外交・TPP等
民主主義 「やむを得ない」の選択肢はやむを得ないで受け入れられるものではない 辺野古埋め立ての賛否を問う県民投票の全市町村実施に向けて、選択肢を現在の2択から「3択」に変更する条例改正案が与党内で検討されていることが18日、分かった。与党幹部と県執行部、法律家との間で協議が始まっており、県議会での全会一致の可決に向... 2019.01.19 民主主義平和・米軍基地問題
平和・米軍基地問題 「あたかも日本政府が何か動いて解放されたかのように思う人がおそらくいるんじゃないかと。それだけは避けたかった」理由は恩知らずだからではない 今更ですが、安田純平氏が、開放されたときに「日本政府が動いたと思われるのは避けたい」という旨を述べた際に「日本政府に助けられたことを認めるのは信条に反しているからこういう事を言っているんだ」とか「恩知らず」みたいな反応が起こっていました。... 2018.11.03 平和・米軍基地問題
民主主義 ドイツでも徴兵制の議論が起こっているらしい ドイツにて、2011年に廃止された徴兵制について復活させようとする議論が起こっているようです。 記事にて説明されている議論を見ると、廃止を主導した政府は「軍隊はプロに任せるのが合理的」というような感じの理屈。 その一方... 2018.08.15 民主主義平和・米軍基地問題