-
-
久々にマスク転売の関連話題が
この記事の所要時間: 約 3分44秒この記事の所要時間: 約 3分44秒 マスク282万枚を注文しておきながら、転売できないことが分かると、代金7400万円余りを踏み倒そうと、仕入れ先の会社役員の男性を監禁したとして、暴力団幹部ら3人 ...
-
-
「叩き上げ(の自認)」が悪く機能している例
この記事の所要時間: 約 15分17秒この記事の所要時間: 約 15分17秒 以前、叩き上げについてダーティーイメージが有ったり、一概にポジティブとは言えない、と言うことをブログに書きました。 ここでは、社会の偏見をつくる構造を中心に書い ...
-
-
自民党にとっての「自助・共助・公助」
この記事の所要時間: 約 10分43秒この記事の所要時間: 約 10分43秒 アナウンサー:「まず、菅さんが自民党総裁になったら『どんな国にしたいか』書いていただきました」 菅氏:(<自助・共助・公助>と書いたフリップを持ち)「自助・共助 ...
-
-
科学と政治 COVID-19の事例
2020/08/2816views -政策・思想, 福祉・社会保障・医療・生活保護, 日本維新の会, 行政
ドナルド・トランプ, 吉村洋文, 新型コロナウィルス, COVID-19, PCR検査, 大阪府この記事の所要時間: 約 10分53秒この記事の所要時間: 約 10分53秒 PCR検査を増やすべきではない、もしくは、増やしたくない人の論によって、感染者の把握が阻害されていたり、見舞金の不正受給を疑う論調が加速されているのでは?という ...
-
-
感染者を把握したくないかのような人々
2020/08/0717views -人権問題, 福祉・社会保障・医療・生活保護
新型コロナウィルス, COVID-19, PCR検査この記事の所要時間: 約 2分25秒この記事の所要時間: 約 2分25秒 COVID-19関連の情報(特にK値についての情報)を集めていて思ったのですが いろんなその、コロナで亡くなったというと、いろんなその補助が得られるとか そういう ...
-
-
「命の選別が政治だ」への様々な絶望 ~「希望は選別」という人々~
この記事の所要時間: 約 17分50秒この記事の所要時間: 約 17分50秒 問題視されているのは今月3日に配信された動画での発言で、医療・介護費の問題を念頭に「高齢者をもうちょっとでも長生きさせるために、子どもたちか若者たちの時間を使う ...
-
-
また、不正受給ばかり疑う人たちと、それを加速させた可能性のある議論
この記事の所要時間: 約 14分6秒この記事の所要時間: 約 14分6秒 東京都の一日のCOVID-19感染発覚人数が100人をまた超える日が出て、その関連の話として、こんな地獄のようなツイートが出回っていました。 まるで、お金目当てで ...
-
-
マスク配布施策を振り返る
この記事の所要時間: 約 28分57秒この記事の所要時間: 約 28分57秒 2020/05/06、安倍首相が布マスク配布策について質問を受け、それに回答したことで、また布マスク配布策が注目されているように思います。 安倍晋三首相も6日、 ...
-
-
政府周りの言行不一致が不信を産む
2020/05/02199views -格差・貧困問題, 福祉・社会保障・医療・生活保護, 情報公開・公文書・メディア問題
麻生太郎, 安倍晋三, 小泉進次郎, 西村康稔, PCR検査, 布マスク, 新型コロナ対策担当大臣この記事の所要時間: 約 8分15秒この記事の所要時間: 約 8分15秒 今回のコロナウイルス対策で、政府周辺から打ち出されてくるメッセージと、実際に政府周辺の人間が採っている行動に、矛盾したものがあるような気がするので、それについて2 ...
-
-
妊婦向け布マスク配布で起きた問題
この記事の所要時間: 約 15分18秒この記事の所要時間: 約 15分18秒 今回のコロナウイルスでの政府施策は、正直無責任であったり、目的が曖昧であったりするものばかりのように見えますが、その象徴として布マスク配布について検証します。 ...