菅義偉政権 「デタラメ」なことを言ってたのはもしかして? 前回のブログで『菅首相の周辺は、一般の人への接種時期について、5月ごろに開始する準備を進めていると話している。』とFNNが書いていたことなどから、首相周りが「デタラメ」なスケジュールにこだわっていて、それを無理やり実現するために、突破力のあ... 2021.01.22 菅義偉政権COVID-19対策
菅義偉政権 ワクチン担当大臣人事の嫌な予感 河野太郎規制改革担当大臣が、新型コロナのワクチン接種についての担当大臣に突然指名されました。 この件は、国会の施政方針演説では示されず、その後の記者会見にて出てきた話でした。 そのうえで、ワクチン接種に向けた体制を強化するため、全体の調整役... 2021.01.21 菅義偉政権COVID-19対策自民党
外国関係 プライドと外交 そもそも日韓関係が問題化というか、複雑化するときは、民意的に、韓国という国家が被支配国だとか軍政だとかの歴史的経緯で損なわれたプライドの問題[日本の右翼が自主憲法制定したがるのとか左右問わず従米隷属を批判したりする話と似たようなものも含まれ... 2019.08.26 外国関係外交・TPP等
自民党 『隠蔽する意図は全くなかった。』という残念さ 菅官房長官は、記者団が「隠蔽ではないかという指摘も出ているが」と質問したのに対し、「隠蔽する意図は全くなかった。防衛省として文書を探しきれなかったことについては十分な対応でなかった。今後、適切に対応していきたい」と述べました。 稲田防衛大臣... 2017.02.08 自民党民主主義行政平和・米軍基地問題
行政 過去をどんどん捨てていく姿勢で良いのか? 南スーダンPKOの日報廃棄=事後検証に支障も―防衛省(時事通信) - Y!ニュース ツイッター上で公開請求をした方(ジャーナリストの布施祐仁氏)が憤っていた件について時事通信が記事にしたようです。 この件については、ほかに毎日新聞と東京新聞... 2016.12.26 行政平和・米軍基地問題
自民党 報道も河野太郎大臣のブログについて拾っていた (携帯からの更新なので色々醜いですがご容赦ください) 前回『大臣になった河野太郎氏、政策含め全体的にメンテナンス (』という記事で、河野太郎氏が大臣になるにあたって、ブログをメンテナンスし始めたことについて書きました。 今日、この記事の後に... 2015.10.09 自民党雑記
自民党 大臣になった河野太郎氏、政策含め全体的にメンテナンス 国家公安委員長・行政改革担当大臣となった河野太郎議員ですが、大臣になった途端色々精査してるさまがはっきりと見て取れて面白いです。 自民党の河野太郎衆院議員(神奈川15区)は6日、2012年と昨年の各衆院選に当選した当時の資産報告書と、11... 2015.10.07 自民党雑記