「 アメリカ大統領選挙 」 一覧
-
-
「リベラル」の定義が粗雑では?
この記事の所要時間: 約 9分16秒この記事の所要時間: 約 9分16秒 この記事、全体的に『雑語り』の粋にある記事だと思うんですが、そもそもリベラルと反リベラルの定義が雑だと思うんです。 まず、リベラルとは主に誰で、反リベラルとは主に ...
-
-
トランプのまいた種が何故か日本でも芽吹く
この記事の所要時間: 約 8分31秒この記事の所要時間: 約 8分31秒 なぜかトランプが仕掛けた陰謀論が日本で爆発していたので、記録と反論を。 そもそも大量のトランプ票が捨てられていたなんてソースはありません。ありませんし、現在トラン ...
-
-
複数のソースに頼ったほうが不信は起きないのかもと大統領選世論調査不信論を見て思った
この記事の所要時間: 約 9分25秒この記事の所要時間: 約 9分25秒 アメリカ大統領選挙が開票が進んでいく中、接戦州の一部をトランプ氏が制したと言うマスコミの確定報道を受けて「報道・世論調査は信用ならない」と煽る人が何人も見られまし ...
-
-
アメリカ大統領選のディベートの感想を見て「日本と似てるな」と思った話
この記事の所要時間: 約 9分29秒この記事の所要時間: 約 9分29秒 Twitterでアメリカ大統領選挙のディベートについていろんな嘆きの反応などが流れてきました。 感染対策の観点から候補者同士が握手をせずに始まった討論会は、トラン ...
-
-
2016/12/20 選挙人の裏切り 共和党は2名 民主党は5名
2016/12/20517views -外国関係
ドナルド・トランプ, バーニー・サンダース, ヒラリー・クリントン, アメリカ大統領選挙, コリン・パウエル, ジョン・ケーシックこの記事の所要時間: 約 1分36秒この記事の所要時間: 約 1分36秒 A Historic Number of Electors Defected, and Most Were Supposed to Vote for Clinto ...
-
-
ヒラリーVSトランプ 分析(2016/11/18更新)
この記事の所要時間: 約 4分54秒この記事の所要時間: 約 4分54秒 人種ごとなどのアメリカ全体の票を使った分析を色々とTwitterで見たので、私はそうではなく、州ごとの得票を使って軽く分析ごっこをしてみようと思います。(まだ開票 ...
-
-
議運を飛ばしてTPP承認案を強行採決した結果・・・
この記事の所要時間: 約 4分13秒この記事の所要時間: 約 4分13秒 2016/11/04 与党の議院運営委員を無視してまでTPP承認案を成立させる政府 議院運営委員会を飛ばしてまで委員会にて強引に採決を行ったTPP承認案。 どうも ...