雑記 育毛剤チラシをめぐるエトセトラ このブログを書くきっかけ このツイートを見たことがきっかけで、ライブドアニュースのツイートへの返信やらが地獄めいてるなと思ったことと、リンク先のライブドアニュース見てあれ?と思ったので書いた。 『あれ?』と思ったこと ライブドアニュースのツ... 2023.12.06 雑記教育問題
菅義偉政権 杉田和博氏の事前報告報道を読んで気になること 2020年10月12日の夜、報道各社が関係者談として、杉田和博官房副長官が菅義偉総理に6人が任命から除外される経緯などを事前に報告していたことが報じられました。 この各社報道について、微妙な違いがある気がして、それが気になったのでブログにし... 2020.10.13 菅義偉政権教育問題
菅義偉政権 加藤勝信氏の「内閣府が作業」という説明は正確なのか? 本日の加藤勝信官房長官の定例記者会見で、日本学術会議の任命過程についての質問に官房長官はこう答えたようです。 また、加藤官房長官は午後の記者会見で、菅総理大臣への任命の考え方の説明について、「今回の任命をどういう考え方であたっていくのか説明... 2020.10.12 菅義偉政権情報公開・公文書・メディア問題行政雑記教育問題
菅義偉政権 日本学術会議会員任命拒否問題について色々 菅総理大臣が、日本学術会議の会員候補のうち6名を任命拒否した事案について、いろんな情報が出てきましたが、正直外野がうるさいという印象がとても強いです。(この段落では政府以外を外野と表現しています。) まず、政府が日本学術会議の意思を覆したこ... 2020.10.08 菅義偉政権自民党立憲民主党国民民主党民主主義教育問題
雑記 麻生太郎氏は切り取られなくてもだめ 記者は「出費について政府が臨時の支出をすることも具体的に考えているか」などと質問。麻生氏は「(休校などの)要請をして費用がかかる場合は、政府が払うのは当然のことなんじゃないですか」と回答した。麻生氏は次の質問を待つ間、記者に「つまんないこと... 2020.03.04 雑記教育問題こども子育て支援
政策・思想 柴山文科大臣「教育勅語の基本的な内容を現代的にアレンジして教えるのは検討に値する」 「(教育勅語を)アレンジをした形で、今の例えば道徳等に使うことができる分野は、私は十分にあるという意味では、普遍性を持っている部分が見て取れる」(柴山昌彦文科相) 柴山大臣はさらに、「同胞を大事にするなどの基本的な内容について現代的にアレン... 2018.10.03 政策・思想歴史認識教育問題
自民党 『「思い切って国立大学の民営化を目指すべきでは」という民主党議員の質問』について調べた 毎日新聞の幻の科学技術立国という連載に以下のような一節がありました。 「私は賛成です。国立大学でも民営化できるところは民営化する、地方に譲るべきものは譲る、こういう視点が大事だ」 2001年5月の参院本会議。「思い切って国立大学の民営化を... 2018.08.02 自民党教育問題
政策・思想 『国益に反する研究は自費でお願いいたします。』という恐ろしい発言。 『国益に反する研究は自費でお願いいたします。』 これは、自由民主党の杉田水脈議員が述べた言葉です。 科研費に対して、山中伸弥教授が所長の研究所が、期限が区切られていることによる問題を指摘していたりするなど、制度自体が批判されていることもある... 2018.06.05 政策・思想民主主義歴史認識教育問題
国会 審議拒否を不登校や出社拒否で例えるのは違うのでは? なぜ、こんなへんてこな例えをしてしまうのでしょう? 『上司が辞めないと』とか『あの先生がいやだから』と表現されているのは、野党による麻生大臣などへの辞任要求込みの審議拒否についてでしょう。 まず、国務大臣と野党の間に「上司と部下」や「先生と... 2018.04.26 国会人権問題労働問題民主主義教育問題
格差・貧困問題 前川喜平氏の高校中退への言及(数学必修廃止)について 前川:高校中退を防ぐのも貧困対策の大事なテーマだ。私が行っていた出会い系バーでも女の子はほとんど中退で、親の方が学歴が高いケースがけっこうあった。中退は自己肯定感を失わせるし、その先の進路にもかかわってくる。 中退をなくすには数学の必修を廃... 2018.04.13 格差・貧困問題行政教育問題