-
-
杉田和博氏の事前報告報道を読んで気になること
この記事の所要時間: 約 4分41秒この記事の所要時間: 約 4分41秒 2020年10月12日の夜、報道各社が関係者談として、杉田和博官房副長官が菅義偉総理に6人が任命から除外される経緯などを事前に報告していたことが報じられました。 ...
-
-
加藤勝信氏の「内閣府が作業」という説明は正確なのか?
この記事の所要時間: 約 7分16秒この記事の所要時間: 約 7分16秒 本日の加藤勝信官房長官の定例記者会見で、日本学術会議の任命過程についての質問に官房長官はこう答えたようです。 また、加藤官房長官は午後の記者会見で、菅総理大臣への ...
-
-
日本学術会議会員任命拒否問題について色々
2020/10/08128views -菅義偉政権, 自民党, 立憲民主党, 国民民主党, 民主主義, 教育問題
菅義偉, 高橋洋一, 下村博文, 中谷元, 長島昭久, 日本学術会議, 日本学士院, 平井文夫, フジテレビ, 津村啓介, 加藤勝信, 辛坊治郎この記事の所要時間: 約 24分26秒この記事の所要時間: 約 24分26秒 菅総理大臣が、日本学術会議の会員候補のうち6名を任命拒否した事案について、いろんな情報が出てきましたが、正直外野がうるさいという印象がとても強いです。(この段落 ...
-
-
麻生太郎氏は切り取られなくてもだめ
この記事の所要時間: 約 5分11秒この記事の所要時間: 約 5分11秒 記者は「出費について政府が臨時の支出をすることも具体的に考えているか」などと質問。麻生氏は「(休校などの)要請をして費用がかかる場合は、政府が払うのは当然のことな ...
-
-
柴山文科大臣「教育勅語の基本的な内容を現代的にアレンジして教えるのは検討に値する」
この記事の所要時間: 約 8分28秒この記事の所要時間: 約 8分28秒 「(教育勅語を)アレンジをした形で、今の例えば道徳等に使うことができる分野は、私は十分にあるという意味では、普遍性を持っている部分が見て取れる」(柴山昌彦文科相 ...
-
-
『「思い切って国立大学の民営化を目指すべきでは」という民主党議員の質問』について調べた
この記事の所要時間: 約 3分32秒この記事の所要時間: 約 3分32秒 毎日新聞の幻の科学技術立国という連載に以下のような一節がありました。 「私は賛成です。国立大学でも民営化できるところは民営化する、地方に譲るべきものは譲る、こうい ...
-
-
『国益に反する研究は自費でお願いいたします。』という恐ろしい発言。
この記事の所要時間: 約 3分57秒この記事の所要時間: 約 3分57秒 学問の自由は尊重します。が、ねつ造はダメです。慰安婦問題は女性の人権問題ではありません。もちろん#MeTooではありません。それから、国益に反する研究は自費でお願 ...
-
-
審議拒否を不登校や出社拒否で例えるのは違うのでは?
この記事の所要時間: 約 3分1秒この記事の所要時間: 約 3分1秒 野党は4月18日から国会審議を拒否している。仮に5月6日まで連休だとしたら、19連休となる。自分の会社の上司が辞めないと会社に行かない?学校であの先生がいやだからと ...
-
-
前川喜平氏の高校中退への言及(数学必修廃止)について
この記事の所要時間: 約 4分21秒この記事の所要時間: 約 4分21秒 前川:高校中退を防ぐのも貧困対策の大事なテーマだ。私が行っていた出会い系バーでも女の子はほとんど中退で、親の方が学歴が高いケースがけっこうあった。中退は自己肯定感 ...
-
-
性教育否定者が活動している都政
この記事の所要時間: 約 7分40秒この記事の所要時間: 約 7分40秒 東京都足立区の区立中学校で今月行われた性教育の授業が、学習指導要領に照らして不適切だとして、東京都教育委員会が区教委に対して近く指導をすることがわかった。16日 ...