公明党

岸田文雄政権

結局「約束」ってなんなんだろうね

前にブログで玉木雄一郎氏と岸田文雄氏の、トリガー条項についての電話交渉がよくわからん、みたいなことを書いたのですが、その後新しい情報が少し増えたので、それについて書きます。 前回の記事では、国民民主党が予算案に衆院で「国民民主党が衆院選の追...
2021都議会議員選挙

公明党の都議選得票遍歴(2009~2021)

7月4日に投開票が行われた東京都議会選挙。事前の情報は公明党の苦戦・落選可能性が伝えられていましたが、結局は全員当選となりました。 このブログでは、公明党の得票遍歴を見ることで、今回の2021年の公明党は、過去と比べて苦戦していたのか?と言...
自民党

現金給付周りの報道などを色々と

今回、緊急事態宣言を全国に拡大することによって、すべての国民の皆さまにさらなるご協力をいただくことになる。緊急経済対策においては、収入が著しく減少し厳しい状況にあるご家庭に限って、1世帯あたり30万円を給付する措置を予定していたが、この際、...
自民党

2019年4月21日執行の武蔵野市議会議員選挙の結果についての雑感

武蔵野市議会議員選挙は、擁立状況などから、自民党が攻めているなという印象があったのですが、結果として自民党の会派は現職全員当選に加えて、新人の道場氏が当選し、少なくとも1議席伸ばす形になる結果になりました。 この1議席増の裏で、自民党の推薦...
自民党

衆院補欠選挙、大阪12区の情勢調査が面白い

統一自治体選挙も後半戦になり、各地で市区町村長選挙や市区町村議会選挙の選挙活動が行われていますが、同時に沖縄と大阪では衆議院の補欠選挙も行われています。 様々な報道機関がその衆院補欠選挙についての情勢調査を行って、公表していますが、沖縄3区...
自民党

吸収する野党、吸収される野党

2018年11月30日に告示される茨城県議会議員選挙。自民党以外の勢力が各数議席しか存在しない茨城県議会。今回の選挙でも野党勢力の擁立する数が少なく、無投票当選なんていうふざけた選挙区もいつも多いので、正直あまり興味を持てずにいました。 茨...
自民党

沖縄知事選から学ぶ、選挙に負ける理由

今更ですが、沖縄県知事選挙に関連して、なぜ自民党は負けたのか、について語る記事がいくつかあり、その内容が興味深かったので記事にします。 まずひとつ目の記事は、前衆議院議員の宮崎岳志氏のブログです。 現地で多くの建設業者の方々と対話しました。...
自民党

続・特定枠考察

前回の特定枠考察という記事にて、以下のように専門家や活動家を支えるのに使える可能性があることに触れました。 一方、その他の使い方として、争点などになる社会問題についての専門家や活動家を特定枠に載せることにより、政党としてのその問題に対する姿...
自民党

特定枠考察

昨日の衆議院本会議にて、参議院の定数を6増し、比例に特定枠を導入する法案が可決成立した。 与党は、次回の参議院に向けてできるだけ早く周知するためなどという理由から、ほとんど審議時間を確保せずに通したのだが、今回の特定枠について改めて考えてみ...
自民党

参議院 拘束名簿部分導入に関して、驚いたこと

2018年7月9日。参議院の政治倫理・選挙制度特別委員会にて、参議院の選挙制度改正について審議が行われました。 参議院選挙の1票の格差を是正するための公職選挙法の改正案をめぐって、参議院の特別委員会は、9日、公明党が提出した案を採決し、否決...