自民党 報ステ 都議会ヤジ問題報道 (以下文字起こし、感想も、そうだとわかるようにして書いています)それは、もはやヤジとはいえない、暴言と呼べるものだった。まずは、暴言が続いた時点を一連でお伝えする。(これは個人の感想ですが『自分が産んでから』は苦笑というか嘲笑をしながらの発... 2014.06.28 自民党雑記
自民党 結局、問題は『結婚に圧力をかける』現状なのか 上の続きなんですが、上の映像を見るかぎり、『みんな』は無いと思いますし、 『独身らしいぞ』という声が入っていて余計醜悪さが自分の中では増しましたね。 まぁ、不破雷蔵氏は追補として『「みんな(の党)が」という意味・解釈なら、他の政党と一体化=... 2014.06.23 自民党雑記
政策・思想 藤巻幸夫さんのエピソード 山田太郎議員が、2014年、3月19日のみんなのさんちゃんねるにて、藤巻幸夫さんの思い出を語っていた。山田太郎議員は、結いの党に行った真山勇一議員と、藤巻幸夫さんと同期の繰り上げ当選。そういう縁もあって仲が良かったようだ。藤巻幸夫さんについ... 2014.04.28 政策・思想みんなの党
自民党 水差しおじさんへの個人的な愚痴 今朝も真央ちゃんが最後ひっくり返った時は、4時だったと覚えておりますが。皆さんそれご覧になると、それまでずーっと真央ちゃんがまだ30番目で一番あとだったもんだから。ずーっと皆見てるわけでしょ、あれ。ショートプログラムだから、1回何分かな。3... 2014.02.21 自民党雑記
自民党 『自民崩壊の300日』にて、福田元総理を振り返る 読売新聞の政治部が執筆した書籍にて、麻生政権になるまでの経緯として福田康夫氏の事も書かれていたので、そこら辺を読んだ感想をば。 まず、小沢氏との関係について。あの連立構想決裂後も連絡を取っていたとの話に、裏ではちゃんとしているから国会が成り... 2014.01.14 自民党読書・映画など感想文
国会 「30000件は民主党政権下で無断で破棄されてました」という誤魔化し 民主党福山議員「機密文書が34000件も無断で破棄されてるんですよ」 自民党小野寺防衛大臣「34000件のうち30000件は民主党政権で無断で破棄されてました」 というやりとりがブーメランとして話題になってますが、ただの誤魔化し、質問者を黙... 2013.11.21 国会自民党情報公開・公文書・メディア問題行政民主党
自民党 自民党の自助大好きな皆さん、あなたの理想通り社会保障は機能してませんおめでとうございます 右の方々は社会保障を毛嫌いしている方々が多いいわく『政府に甘えて努力しない怠け者が増える』と。民主党のバラマキを支持したのはそんな怠け者たちだ、なんて話もよく聞いたくらいだ この主張は『みんなやれば自助できる』という軽薄な根拠で成り立ってい... 2013.11.04 自民党格差・貧困問題福祉・社会保障・医療・生活保護
国政選挙 渡邉美樹の当選防止方法 このようなツイートを見つけて、不正確だな、と思ったので記事を書きます まず、参議院は非拘束名簿式です。 この非拘束というのは『政党が当選順位を拘束しない』という意味です。 つまり政党内の比例候補全員が横並びでスタートするのです。(衆議院の拘... 2013.06.10 国政選挙自民党選挙制度民主主義
自民党 そんなにこだわるなら自民党じゃなくて自助党または自立党になれば良い。 自民党のわが党の政策ビジョンと平成24年度予算を見てるんですけど、とりあえず、一箇所だけ文句というか個人的な違和感を。 自民党は震災前から『絆』を掲げてるんですけど、この絆って共助の精神じゃないんですか? 自民党が民主党政権になってから社会... 2012.02.25 自民党政策・思想福祉・社会保障・医療・生活保護
自民党 「結局今の自民党は支持したくないなぁ・・・」と自民党の2010年版綱領を見て思った なんというか、自分たちが野党になって、自己存在を否定されていてもう自我崩壊しそうになったので、自己肯定することで、なんとか崩壊を阻止しよう、という意図が現状認識からは見えてくるような気がします。特に最初の方の「我が党の勝利でもあった」とか「... 2012.02.12 自民党人権問題格差・貧困問題福祉・社会保障・医療・生活保護