日本維新の会 維新の代表選 結果雑語り 候補者名得票数得票率馬場伸幸8,52778%足立康史1,15811%梅村みずほ1,14011%日本維新の代表選挙は、上記の得票で決まりました。一般党員有権者の投票率は54%程度。各種議員等の特別党員では全586名のうち、34名が投票していな... 2022.09.05 日本維新の会
日本維新の会 維新の代表選 日本維新の会が代表選挙を行っています。結局代表を辞める松井一郎氏の言動が一番目立っているように見えます。7月、自身の後任について問われた松井一郎代表は…【松井一郎代表】(7月13日)「僕が名前も知らない地方議員でも、『我こそは!』という人は... 2022.08.22 日本維新の会
国会 国民民主党、不穏な日本維新との距離感 先日、国民民主党と自由党が衆参で統一会派を結成することが決定されました。そこから、国民民主党と立憲民主党の間で、参議院の野党第一党の座を取り合う争いが発生し、それについて新聞各紙の報道が多数ありました。それらを確認していたところ、国民民主党... 2019.01.26 国会国政選挙立憲民主党国民民主党日本維新の会自由党
民進党 足立康史議員、公文書改竄は朝日新聞のせいだと言い張る 公文書改竄は、朝日新聞が偏向報道したからだ、という暴論を足立康史議員が唱えています。足立康史議員は、ちょうど一年前にも『交渉記録を残さなかったのは、民進党と共産党のせい』という似たような暴論を唱えていましたが、そういう考え方から全く変われな... 2018.03.10 民進党情報公開・公文書・メディア問題日本維新の会共産党行政雑記
自民党 尾崎行雄記念財団(の咢堂塾)の咢堂ブックオブザイヤーが微妙 ある日ツイッターで以下のツイートを見つけました。ツイート主である方は、尾崎行雄記念財団が行っている咢堂塾というものの運営委員の方で、その咢堂塾が行った咢堂ブックオブザイヤーに足立康史議員の書籍が選ばれた理由を説明するフェイスブックとなってい... 2018.02.09 自民党雑記
大阪維新の会 2017/03/17 情報隠蔽を是とする日本維新の会 足立康史議員 民進党や共産党が批判を狙っているから、それへの対抗として政府が情報を隠蔽する、という行為について足立やすし議員は是認するどころか、情報隠蔽は野党のせいだ、と野党批判しているようです。こんな議員が所属している政党の元になっている地方政党が、大... 2017.03.17 大阪維新の会情報公開・公文書・メディア問題日本維新の会行政
差別 足立康史議員 ポリコレ批判に便乗し一部議員へ踏み絵要求 国籍のことを言うのはポリコレに反するので本当は控えたいのですが、ストレスたまると午後の地元活動に影響するので書いてしまいます。普通、帰化した政治家は国への忠誠をオーバーなほど表現するものですが、民進党議員は反対で、蓮舫代表の言動は中国の、憲... 2016.11.20 差別日本維新の会雑記
日本維新の会 2016/10/27日に足立康史議員の質問が空回りで終わった件について 先週の総務委員会にて、足立康史議員が質問に現れずに時間だけ消費するという事態が発生していました。総務委員会社民・吉川委員の質疑終了後、速記止まる。委員長の「~の到着が遅れておりまして」という言葉が聞こえた後 、本人不在のまま「これより足立康... 2016.11.01 日本維新の会雑記
おおさか維新の会 おおさか維新の会、また党名検討報道 おおさか維新の会(代表・松井一郎大阪府知事)は27日、維新の党が民主党に合流するため解党することを受け、党名を「日本維新の会」に変更する方針を固めた。すでに参院選候補が活動を開始していることから夏の参院選後に変更する。情報源: 党名:「日本... 2016.03.28 おおさか維新の会雑記