-
-
子育ての負担も少子化の原因も子供を育てる人たちに押し付ける社会(というか与党)
この記事の所要時間: 約 8分25秒この記事の所要時間: 約 8分25秒 最近、こんな一文に出会いました。 (前略)疑いもせず親にばかり子供の養育や教育の責任を課す日本社会で、責任に尻込みしないで、なんて安易に言うのは、正直に言えばどう ...
-
-
妊婦向け布マスク配布で起きた問題
この記事の所要時間: 約 15分18秒この記事の所要時間: 約 15分18秒 今回のコロナウイルスでの政府施策は、正直無責任であったり、目的が曖昧であったりするものばかりのように見えますが、その象徴として布マスク配布について検証します。 ...
-
-
麻生太郎氏は切り取られなくてもだめ
この記事の所要時間: 約 5分11秒この記事の所要時間: 約 5分11秒 記者は「出費について政府が臨時の支出をすることも具体的に考えているか」などと質問。麻生氏は「(休校などの)要請をして費用がかかる場合は、政府が払うのは当然のことな ...
-
-
少子化対策って、こんな考えで組み立ててるんですか?
この記事の所要時間: 約 6分21秒この記事の所要時間: 約 6分21秒 自民党の加藤寛治衆議院議員の発言が批判され、撤回に追い込まれました。 加藤寛治衆議院議員は、10日に開かれた派閥の会合で、人口減少問題に関連して、「結婚すれば、必 ...
-
-
森友学園と親学
この記事の所要時間: 約 6分4秒この記事の所要時間: 約 6分4秒 森友学園の土地の取得価格がおかしいという問題から、そもそも幼稚園や保育園の教育内容がおかしいと言う事にも派生した問題。女性セブンがしつこくそういう記事を載せている印 ...
-
-
結婚プロパガンダが着々と進行中
2016/12/20301views -人権問題, 労働問題, こども子育て支援
結婚支援, セクシャルハラスメントこの記事の所要時間: 約 7分2秒この記事の所要時間: 約 7分2秒 企業による結婚支援を後押しするため内閣府の有識者検討会が示した提言の素案に対し、見直しを求める声が出ている。既婚者が独身者に助言する「婚活メンター(良き指導者)」 ...
-
-
東国原英夫、過去に批判してた都議会ヤジと同レベルな発言
この記事の所要時間: 約 2分21秒この記事の所要時間: 約 2分21秒 「(52歳の三原議員が)結婚適齢期の28歳の男性と結婚をするというのは(いかがなものか)。少子化の環境を整えようと思っているのであれば、適齢期の女性を結婚相手とし ...
-
-
稲田朋美が国の責任を国民に責任転嫁している
この記事の所要時間: 約 3分12秒この記事の所要時間: 約 3分12秒 1億総活躍社会はどんな社会ですか? 日本はGDPの200%もの借金を抱える借金大国。あれせえ、これせえ、と言ったってできない。あれかこれか、優先順位を付けてしか ...
-
-
山田宏 結局自分が『口だけ』だった
この記事の所要時間: 約 5分14秒この記事の所要時間: 約 5分14秒 山田氏は、2010年に「週刊朝日」で愛人やその子供の存在が報じられていたが、関係を否定していた。妻は当時を振り返り、こう語った。 「当初は『知り合いの子供を、私 ...
-
-
市川市の私立保育園、断念事情
この記事の所要時間: 約 3分57秒この記事の所要時間: 約 3分57秒 千葉県市川市で4月に開園予定だった私立保育園が「子供の声でうるさくなる」などの近隣住民の反対を受け、開園を断念していたことが分かった。同市の待機児童は373人で ...