国政選挙 2017/09/23 若狭・細野新党の党首はどうなるのか 若狭・細野新党はどうも26日に結党するようなのですが、党首がどうなるのかについて色々と報道が出てきています。細野豪志元環境相らと国政新党を結成する若狭勝衆院議員が、小池百合子東京都知事に党代表就任を打診していることが20日、分かった。臨時国... 2017.09.23 国政選挙政党論
国会 若狭勝議員『新党の政策の柱に一院制』 若狭勝議員が、新党の政策の柱に一院制の導入を掲げることを会見で表明したようです。若狭氏は会見で、政策の柱に一院制を選んだ理由について「身を切る改革とスピーディーな国会運営ができて一人前の国会になる」と説明。小池氏が国会議員当時、一院制実現に... 2017.09.15 国会
雑記 都民ファースト国政政党化をめぐるインタビュー(日経新聞) 日本経済新聞が、都民ファーストの都議選勝利の勢いに便乗して新党結成に意欲を示している4名の議員へのインタビューを掲載していました。面子は、若狭勝議員、長島昭久議員、松沢成文議員、渡辺喜美議員の4名です。各議員のインタビューの内容を読んだ感想... 2017.07.14 雑記
雑記 2017/07/06 週刊新潮に載っていた、小池新党国政進出計画?の現状 週刊新潮 2017年 7/13 号 posted with ヨメレバ 新潮社 2017-07-06 Kindleで探す7netで探すbk1で探すe-honで探す 紀伊國屋書店で探す 図書館で探す 今週の週刊新潮に『国民ファースト(?)』関係... 2017.07.06 雑記
雑記 都民ファースト国政政党化で参加すると名前が出てる議員について 記事自体は『都民ファーストが国政に進出した場合、民進党の存在感が地に落ちるのは確実』という、日本維新の会でもできなかったことが『政党交付金目当ての年末駆け込み新党』である都民ファーストには出来ると断言している点などがよくわからないなぁと思う... 2017.06.22 雑記都民ファーストの会
自民党 下を切り、上に媚びる自民党 自民党東京都連は、7月の東京都知事選挙で、党の方針に反して小池知事を支援した区議会議員7人全員を、6日付けで除名処分とすることを決めました。(中略)一方で、下村氏は「小池知事との関係は変わらず、やろうとしていることが正しい方向であれば、しっ... 2016.12.06 自民党選挙ネタ