泉房穂

国民民主党

玉木氏が泉房穂氏に言ったらしい言葉の一部に既視感

泉房穂氏の支援を巡って、玉木氏と泉氏がなんかやってましたが、その中で(私以外にも何人かの人がそのことに触れてましたが)玉木氏の説明に既視感を抱いたので、メモ代わりにブログに書いておきます。揉め事の内容は泉氏が公党に対して失礼だと国民民主党側...
地方選挙

泉房穂氏の1年ぶりの件は必然だったのでは 〜泉氏は一度引くべきだった〜

兵庫県明石市の泉房穂市長(56)が13日に開かれた新年会で、夏祭りに関する提言書の提出を巡って市議と口論になり「やめてしまえ」と発言していたことが15日、分かった。泉氏は取材に対し、暴言と認めて謝罪した。神戸新聞NEXT | 全国海外 | ...
地方選挙

明石市長選挙で泉房穂市長が再選した

このブログにて上記の記事で触れていた泉房穂氏が、明石市長選挙に、立候補要請の署名を受け取るという形で出直すこととなり、見事に圧勝しました。この結果、4月にもう一度明石市長選挙が行われることになります。そのことについて税金の無駄なんて批判があ...
行政

“正論だから”暴言・パワハラは危険だ 〜正義の暴走はどこいった?〜

明石市の泉市長が、難航していた土地買収交渉について、市の幹部にたいしパワハラといえる詰め方をしていたことが発覚しました。なんで選挙前のこの時期に?とか色々と言われていますが、ここでは以下の山本一郎やおときた駿都議のような意見について扱おうと...