政治と金 やっぱり他にもやっていた菅原一秀 菅原一秀議員に新たな疑惑が出てきて、衆議院の厚生労働委員会の与党側筆頭理事を突然辞任すると言う事態が起きました。選挙区内の行事で主催者側に「祝儀」などの名目で現金を配った疑いがあると明らかになったことを受け、自民党の菅原一秀・前経済産業相は... 2021.04.23 政治と金自民党
2019参院選 色々出てきた河井克行 2020年10月19日に行われた、河井案里氏の公選法違反についての裁判にて、河井克行氏の行った様々な工作について言及されたようです。 ネット業者の調書によると、元法相は選挙違反疑惑の発覚後、業者に「事務所スタッフがデータを持ち出した可能性が... 2020.10.20 2019参院選自民党国政選挙人権問題立憲民主党地方議会
選挙ネタ 0票 7月21日に投開票された参院選比例区で、自分が投票した候補者の得票が0票なのはおかしいとして、大阪府堺市美原区の有権者4人が区と市の選挙管理委員会に再調査を求めた。両選管は「訴訟で裁判所の決定がない限り、再調査はできない」としている。投票し... 2019.08.08 選挙ネタ選挙制度
選挙ネタ 立候補の届け出を却下できる根拠 このNHKから国民を守る党が仕掛けた、被選挙権がないのに立候補の却下が出来ない事例についての記事を読みました。立候補却下の根拠は、公職選挙法によります。ここでは立候補却下のための条件として、同一期間の他の選挙にも立候補していること(重複立候... 2019.05.21 選挙ネタ
選挙ネタ 村井宮城知事周辺はわかった上で公職選挙法違反の疑いのある行為をしているの? 次期衆院選に関し、宮城県の村井嘉浩知事が公職選挙法で禁じられた選挙の事前運動をした疑いがあることが26日分かった。仙台市で25日に開かれた県選出の自民党衆院議員のパーティーで、この議員の名前を挙げて「10月22日。1枚目の投票用紙、衆院選は... 2017.09.27 選挙ネタ
選挙ネタ 『支持政党なし』への提案 ~公職選挙法改正を訴えてはどうか~ 今回の参議院議員選挙の比例代表に、『支持政党なし』という政治団体が、衆議院議員総選挙の比例代表北海道ブロックに続いて、名簿提出を行っています。政見放送を見たところ、支持政党なしの佐野代表の意見を、私は以下のように要約、理解しました。 現在、... 2016.06.29 選挙ネタ
選挙ネタ 新党改革と政党要件のブレ 新党改革は10日、夏の参院選東京選挙区に新人で女優の高樹沙耶(本名・益戸育江)氏(52)を擁立すると発表した。高樹氏は東京都内で記者会見し、「医療用大麻の使用の実現、脱原発を訴えていきたい」と述べた。同党はまた、比例代表にいずれも新人で会社... 2016.05.11 選挙ネタ新党改革