自民党 いわゆる大阪都構想の賛否の鍵は自民党 後出しジャンケンですが、今回の大阪市を5分割する『いわゆる大阪都構想』についての賛否についての鍵となるであろう場所を書いておきます。 それは『多党連合側がどこまで割れるか』という部分だと思います。 イギリス総選挙を分析する記事に... 2015.05.17 自民党おおさか維新の会政策・思想選挙ネタ
選挙ネタ 幸福実現党が町村議会で議席を獲得するのは当然と考えた理由 幸福実現党が町村議会選挙の幾つかで無投票ではない形で議席を獲得したようです。 おめでとうございます。 個人的に、こういう結果が出るのは不思議ではなく当たり前だと、実体験から考えています。 それは幸福実現党の母体である幸福の科学... 2015.04.27 選挙ネタ幸福実現党
国政選挙 第47回衆議院議員選挙 小選挙区1位と2位の票差ランキング なんか今回接戦の選挙区がやたら多い印象があったので全選挙区の1位と2位の票差を調べて順位付けしてみました。 色々と今回の選挙を語る際に、データの一つとして使っていただけると幸いです。 ※()内は1位VS2位の表記 選挙区調整失敗等の場合... 2014.12.16 国政選挙共産党
国政選挙 新党改革、幸福実現党に敗北 今回、東京比例にだけ候補者を擁立していた、新党改革が、なんと幸福実現党にまで負けていました。いくら知名度不足だからって・・・まぁ、アベノミクスへの態度とか見てる限り『誰が新党改革に入れんだよ、自民党でいいじゃねぇか』と思ったりして... 2014.12.15 国政選挙自民党新党改革幸福実現党
国政選挙 偏狭総理の反論術 解散を宣言した総理大臣が、報道番組にて街頭インタビューに「コレ発言選んでらっしゃるでしょ、もしかしたら」「中小零細企業が利益出てるなんてテレビの前でいえないですよ、顧客からじゃあまけろと言われるから」とコメントしたようです。都合の悪い問題... 2014.11.19 国政選挙
国政選挙 つばさ日本、国民党に改称 これで気になったので、調べた所、つばさ日本は国民党に平成26年4月26日に改称していたようです。 で、出馬すると。 前回のつばさ日本の時のように他の候補が出揃わないので辞めましたとか言わないようにして欲しいですね。 つばさ日本で... 2014.11.15 国政選挙
選挙ネタ ブラックボックスな専権事項 解散風が政界に吹いたことについて、『戦争もこうだったんだろうな、学習しないな』みたいな感想ツイートが多数見られるのですが、そこに言及する際になぜか『マスコミ』という部分にばかり言及されている気がするのですが、そこよりももっと大事な役割の人が... 2014.11.14 選挙ネタ選挙制度民主主義
国政選挙 渡邉美樹の当選防止方法 このようなツイートを見つけて、不正確だな、と思ったので記事を書きます まず、参議院は非拘束名簿式です。 この非拘束というのは『政党が当選順位を拘束しない』という意味です。 つまり政党内の比例候補全員が横並びでスタートするの... 2013.06.10 国政選挙自民党選挙制度民主主義
差別 2012/12/2 野田総理の演説聞いてきた~排害主義者の工作がまだ続いてる~ この記事は過去に利用していたブログに投稿していた記事を移してきたものです。 本日、柏駅での野田総理の演説を聞いてきました。 野田総理は声が枯れていましたが、演説は非常に聞き取りやすくて、ユーモアもありアドリブ(?)もあり飽きずに聞か... 2012.12.02 差別国政選挙民主主義
差別 2012/11/28 排害思想の方々が韓国人に扮して妨害工作中 以前利用していた別のブログにて公開していた記事です。 ※排害思想とは簡単に言えば、『自分たちに都合悪いやつは問答無用で叩き出せば平和だよね☆』って考えです。 まずはこちらのツイートを読んでみてください このツイ... 2012.11.28 差別選挙ネタ民主主義