政策・思想 藤巻幸夫さんのエピソード 山田太郎議員が、2014年、3月19日のみんなのさんちゃんねるにて、藤巻幸夫さんの思い出を語っていた。山田太郎議員は、結いの党に行った真山勇一議員と、藤巻幸夫さんと同期の繰り上げ当選。そういう縁もあって仲が良かったようだ。藤巻幸夫さんにつ... 2014.04.28 政策・思想みんなの党
エネルギー・原発 菅直人とベント 『メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故』という書籍を参考に、ベントの行われるまでの視察等の経緯を個人的に整理しておきます。 まず、福島第一原子力発電所現地での動きから。 現地では、3月12日の午前零時ごろから、ベントを行う準備... 2014.02.22 エネルギー・原発
自民党 水差しおじさんへの個人的な愚痴 今朝も真央ちゃんが最後ひっくり返った時は、4時だったと覚えておりますが。皆さんそれご覧になると、それまでずーっと真央ちゃんがまだ30番目で一番あとだったもんだから。ずーっと皆見てるわけでしょ、あれ。ショートプログラムだから、1回何分かな。... 2014.02.21 自民党雑記
自民党 『自民崩壊の300日』にて、福田元総理を振り返る 読売新聞の政治部が執筆した書籍にて、麻生政権になるまでの経緯として福田康夫氏の事も書かれていたので、そこら辺を読んだ感想をば。 まず、小沢氏との関係について。あの連立構想決裂後も連絡を取っていたとの話に、裏ではちゃんとしているから国会が成... 2014.01.14 自民党読書・映画など感想文
国会 「30000件は民主党政権下で無断で破棄されてました」という誤魔化し 民主党福山議員「機密文書が34000件も無断で破棄されてるんですよ」 自民党小野寺防衛大臣「34000件のうち30000件は民主党政権で無断で破棄されてました」 というやりとりがブーメランとして話題になってますが、ただの誤魔化し、質問者を... 2013.11.21 国会自民党情報公開・公文書・メディア問題民主党行政
外国関係 アメリカ共和党のテッド・クルーズ上院議員がアレ (過去に別なブログで更新した記事を転載しています) NHKで共和党について特集していたときにちらっと話題になってたので、改めて記事に残しておきますが、ニューズウィーク日本版の共和党、テッド・クルーズ上院議員の紹介記事が面白かったです。... 2013.11.10 外国関係
自民党 自民党の自助大好きな皆さん、あなたの理想通り社会保障は機能してませんおめでとうございます 右の方々は社会保障を毛嫌いしている方々が多いいわく『政府に甘えて努力しない怠け者が増える』と。民主党のバラマキを支持したのはそんな怠け者たちだ、なんて話もよく聞いたくらいだ この主張は『みんなやれば自助できる』という軽薄な根拠で成り... 2013.11.04 自民党格差・貧困問題福祉・社会保障・医療・生活保護
経済・税制 景気条項について、民主党が数字を決めて、自民党は付け足した。 ○亀井(久)委員 自民党の中の党内バランスというのは、私も外から今見ておりましてよくわかるんです。だから、麻生総理の立場からすると、片っ方に軸足を完全に置くということはやはりなかなか難しいということもそれなりにはわかるんですけれども、麻... 2013.07.18 経済・税制
福祉・社会保障・医療・生活保護 とある愛国議員の指摘について 実質的な『2泊3日で日本に観光に来た中国人も国保加入可能』なる情報の検証の続きとなります。この件に関して小野寺まさる道議が反応してました。 -@onoderamasaru 基準が一年以上→3ヶ月に緩和。また管理が出入国管理局→市町村... 2013.06.29 福祉・社会保障・医療・生活保護行政
福祉・社会保障・医療・生活保護 『2泊3日で日本に観光に来た中国人も国保加入可能』なる情報の検証 木原氏の動画によって勘違い知識が広まってしまっているようだ。 まぁどういう知識かというとこのブログ記事に書いてあるような『2泊3日で日本に観光に来た中国人も国保加入可能』という知識なんですが、この動画を確認したところ、... 2013.06.25 福祉・社会保障・医療・生活保護