自民党 次世代の党、顧問全滅のお知らせ 藤井元運輸相が自民に復党願 岐阜県連が受理先日、以下の画像を『次世代の党、幹事長に続き、党首と顧問が離党』という記事に貼りましたが改めて。今回の藤井孝男氏の復党で、この役員一覧に掲載されている顧問が2名とも自民党への復党を望んだことになりま... 2015.09.29 自民党雑記次世代の党
雑記 次世代の党、幹事長に続き、党首と顧問が離党 本日9/25付けをもって、平沼赳夫 党首、園田博之 衆議員議員が離党を致しました。次世代の党Facebookより(誤字がありますが原文ママということで)いくつか新聞報道にはなっていましたが、正式に離党の手続きの成立が決定したようです。党首選... 2015.09.25 雑記次世代の党
日本のこころを大切にする党 特定秘密保護法の採決と何が違うのか和田政宗議員には説明して欲しい。 先ほど、安保法案の採決が行われ、委員長の声が全く聞こえないまま、筆頭理事の指示で与党議員や野党3党の起立が起き、たぶん委員会では可決されました。で、ふと見ていたら、可決の瞬間に次世代の党の和田政宗議員が、起立をした後に席を離れ、ヤジを飛ばし... 2015.09.17 日本のこころを大切にする党雑記
日本のこころを大切にする党 『対案を出せ』という方々のために、安保法案の対案(のようなもの)を纏めてみた シー※ズに代表される反権力ってのはまあ「この支配からの卒業ぉ~♪」って歌ってた尾崎豊に毛の生えたようなもんなんで、まあ尾崎豊症候群って呼んでもいいかなぁ。とりあえず反対するのは楽しいからね、でも対案が出てこないんだよなぁ、この手の人たち。じ... 2015.09.16 日本のこころを大切にする党政策・思想維新の党社民党民主党日本を元気にする会新党改革
日本のこころを大切にする党 なぜ右派はデモ批判をする際に中国を持ち出すのか 和田政宗「デモは大いに結構だが、昨日は夜9時を過ぎても太鼓の大きな音や大声が聞こえた。近辺には住居やマンションもあり、小さなお子さんもいる。平穏なデモや抗議活動はできないものか。それだけ日本は民主主義がしっかりしてるが、これが中国だとウイグ... 2015.09.15 日本のこころを大切にする党雑記
日本のこころを大切にする党 変な反論をしている中山成彬に捧ぐ かねて和歌山県太地町のイルカの追い込み漁でイルカを入手しているとして問題視していた世界動物園水族館協会が日本の同協会の会員資格を停止した。希少動物の繁殖等で協力が得られなくなるという。殺す訳でもないのに極めて感情的、独善的だ。見せ物、観光資... 2015.05.11 日本のこころを大切にする党政策・思想外国関係
日本のこころを大切にする党 杉田水脈の人権認識が無茶苦茶 まぁ、無茶苦茶なのは杉田水脈だけではなく、『人権派』を蔑称として使うなどの、人権嫌悪傾向にある人たちは、同じ無茶苦茶な認識を抱いているように思うのですが。今回取り上げるのは、杉田水脈氏が書いたblog記事です。ほぼすべての文章が無茶苦茶であ... 2015.03.30 日本のこころを大切にする党人権問題ジェンダーとセクシャリティーの多様性
格差・貧困問題 自国の帰化条件すら把握していない保守とは 次世代の党などという名称の政党が『生活保護改正案』を作ったという。内容は『生活保護が外国人にも通達により支払われているので、それをなくすようにする』というもの。この外国人へも支給する通達をやめると言うのは簡単だ。しかし、今国内にいる、生活に... 2014.08.23 格差・貧困問題福祉・社会保障・医療・生活保護外国関係次世代の党