菅義偉政権 自民党的「暖かい福祉社会」の正体 ■伊吹文明・元衆院議長(発言録) (菅義偉首相が掲げる「自助・共助・公助」に関し)うまくいかなかったやつは、みんな自己責任じゃないかという論調は全く違う。自助は、できる限りのことを自分でやる。政治はその意思を持っている人たちができる限りやれ... 2020.10.30 菅義偉政権自民党憲法・刑法
自民党 谷垣『あれは実現可能性考えてない』→総理『こういう憲法を作りたいと思うから出した』 自民党・谷垣幹事長:「この憲法法案は、我々は野党の時に作りました。与党ですと、もう少し実現可能性を考えたと思います。野党の時は少しエッジを利かせて問題提起をしようという考えがかなりこの草案の中には入っております」谷垣氏 自民改憲案は「エッジ... 2016.03.01 自民党雑記
自民党 産経新聞、民主党批判でまた“無茶苦茶な理屈” 産経新聞が、民主党の主張についてテキトー過ぎる記事を書いていた。記事のタイトルは長いし、かつ、タイトル自体が不適切な産経新聞の主張・解釈を含むので紹介しない。(『民主、臨時国会要求でまた(以下略)』という記事)今回、あまりに無茶苦茶で批判し... 2015.10.26 自民党政策・思想民主党
自民党 自民党憲法草案の数少ない良い部分に内閣は従うべきでは(憲法5 3条) さて、現在民主党が憲法53条を使ってでも臨時国会を要求することをちらつかせています。憲法53条とは『内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならな... 2015.10.16 自民党政策・思想
自民党 自民党の憲法改正漫画読んでみた 憲法改正って?自民が漫画、若者もターゲットにこの漫画、自民党のホームページに掲載されていたので読んでみました。以下、その感想ツイートをまとめました。自民党の憲法改正を訴える漫画、主張自体に関係ないんだけど、URLが『kenoukaisei_... 2015.04.29 自民党政策・思想