政策・思想

政策・思想

ホームレスについて考える ~ホームレスと自立~

若者ホームレス白書完成しました。|活動報告・イベント案内|ビッグイシュー基金 2010年12月にビッグイシュー財団が作った若者ホームレス白書を改めて引っ張り出して読んでみている。 まだ細かくは読んでいないのだが、冒頭の『ホームレスの定義』を...
自民党

安保法制は施行せずとも効果あり(施行後の仕様は見送り連発)

安倍総理は、与党幹部との会議のなかで「平和安全法制と新しいガイドラインの整備によって、日米の連携が非常にスムーズだった」と強調しました。ただ、安保法制は去年9月に成立したものの、施行は来月です。安倍総理としては、アメリカからの情報提供が以前...
政策・思想

行政の限界点をどう考えるか

国民健康保険、児童手当、就学援助、生活保護などの行政支援は、ドメスティック・バイオレンス(DV)被害者等の一部の例外を除き、住民登録に基づいて提供される。最近で言えばマイナンバーの通知も同様だ。ところが居所不明になった子どもは住民登録上の住...
政策・思想

例外が当たり前になっている国で(原発という一例)

安倍政権が丁寧な説明を尽くしているとは言い難い。安倍晋三首相が二十二日に行った施政方針演説ではエネルギー政策に関し「原発」に言及しなかった。  昨年までは「原発依存度の低減」を挙げて再稼働の方針とともに説明していたが、今回は双方に触れなかっ...
自民党

派遣法の審議を振り返る3 肝心なことが省令で決まるため詳細不明だった

2014年11月5日 厚生労働委員会 大串博志議員(民主党)質疑 この日の質疑では、後日訂正することになる発言が塩崎恭久厚生労働大臣から出ていたり、初回の質疑から大荒れな委員会になっていたのですが、その中でも、大串博志議員の質問が気になりま...
自民党

LGBTとヘイトスピーチは別問題と言ったけど

別な記事で私は『個人的にはヘイトスピーチはヘイトスピーチ、LGBT差別はLGBT差別、障害者差別は障害者差別、という感じで、問題意識や問題視する人が共通していたとしても、対処方法が違うというか、問題の根っこにあるものが違う気がしている』と書...
政策・思想

大阪市の条例でのヘイトスピーチの定義

採決の討論中にヘイトスピーチを実際に行っているデモの参加者がカラーボールを議会で投げたことで一瞬騒然となった、「大阪市ヘイトスピーチの対処に関する条例」ですが、前例としてこれから議論する際に材料として使われるのかもしれません。 その際に、論...
民進党

水野賢一氏の1月15日予算委員会質疑 臨時福祉給付金の事務に国は関与できない?

軽減税率についての質問が気になって1月15日の水野賢一氏の予算委員会質疑を聞いたのですが、それ以外にも面白い論点が出ていたので、水野賢一氏の質疑で出てきた情報について書いておきます。今回は臨時福祉給付金についてです。 臨時福祉給付金は法律で...
政策・思想

『経営のため』にヘイトに走った青林堂が『貴重なサブカル文化遺産の破壊を目論むバカチン共許さない』と言い出すコント

「難民しよう」著者のサイン会中止 告知後に抗議相次ぐ:朝日新聞デジタル 書泉グランデでのはすみとしこのサイン会は中止になったわけですが、正直中止になろうがなるまいが、開催が決まっていた時点でどちらでも最悪なことには変わりなく。 書泉グランデ...
自民党

言葉の意味をずらして誤魔化す安倍総理の一例

先日、参院予算委員会での共産党の小池晃氏の質問の事を書いた記事を見て「また、ごまかしてる」と思ったので、こういうことを記録して積み重ねるのが大事だと思いましたので、記録しておきます。 今回の誤魔化し方は相対的貧困という国内格差のようなもので...