選挙制度

国政選挙

参議院選挙制度に設計思想が存在するのか?

自民党案は、議員1人当たりの有権者が最も多い埼玉選挙区の定数を6から8に増やして格差を3倍未満(2016年参院選は最大3.08倍)に抑える。比例代表の定数も4増し、各党の候補者名簿に、あらかじめ決めた順位に従って当選者が決まる「拘束名簿式」...
選挙ネタ

現行の選挙制度と、その制度で想定されている政党のあり方について

私は有権者が主役か政治家が主役か ~小選挙区制と比例代表制の比較~という記事にも書いたような『ルールとプレイヤーが噛み合わないことによる機能不全はヤバイ』という問題意識を持っています。 そして、現状認識として、選挙制度に合わせた行動を、政党...
選挙ネタ

民主主義と市場の失敗

合理的な人が選挙に行かないこれだけの理由 | 政策 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 『民主主義は、権力獲得の過程に(選挙という)競争原理を導入した』ということを前提に、選挙という市場にもっと合理的な人が参加しないといけない...
政策・思想

有権者が主役か政治家が主役か ~小選挙区制と比例代表制の比較~

最終的にはいずれにせよ投票により社会の多様な意見を集約して政府が1つの政策として実施することを考えれば、小選挙区制は有権者レベルの投票でその意見集約を行っている一方で、大選挙区制・比例代表制は有権者レベルの投票では「先送り」し、議会レベルで...
政策・思想

日本を元気にする会の危機~参院比例区の出馬要件~

井上義行の離党で元気にする会がヤバイ 日本を元気にする会が、政党要件を失うことになるとみられる。日本を元気にする会で、国対委員長を務める井上義行参議院議員が、7日、離党届を提出した。離党の理由について、井上氏は「新たな道で政治活動したい」と...
政策・思想

衆議院比例選挙区に名簿を登録できる条件

(この記事は別なブログにて2014年11月20日に書いたものを転載しています) 参議院の名簿登録条件は以下の記事にて触れております 安倍総理によって衆議院を解散することが明言され、各党選挙準備が忙しくなっております。 そんななか、『そういえ...