検察

それ、忖度させる介入じゃないの?

須田慎一郎が2月に黒川検事長の定年延長の閣議決定の解説をしているのですが、朝日新聞や野党を揶揄しながらも「官邸の意向」であるという解説をはっきりとしていたようです。 この須田慎一郎氏の発言がなされた飯田浩司氏の番組は、ザ・ボイスやら今回の番...
国会

国家公務員法等改正案に含まれる検察庁法関連の改正案と黒川検事長の関係

黒川検事長の勤務延長の話については、以前にもブログを書いたのですが、今回の国家公務員法等改正案に含まれている検察庁法改正案に関するハッシュタグが盛り上がったので、この改正案について書きます。 はじめに 今回、この記事を書くにあたって、引用し...
情報公開・公文書・メディア問題

自粛をしないマスコミへの批判で共感を狙う千葉市長

世の多くの人が自粛を守っているために、自粛を守っていない人たちに対して、罪悪感を感じず、遠慮なく叩き、優越感に浸り、人々が共感を感じることができる、その深層心理をメディアは利用し、視聴率やアクセス数を稼ぐことのできるコンテンツとして利用して...
政策・思想

コロナを口実にして自身の不満を垂れ流す山形浩生

自分が考える程度のことは、たいがい他の人がとっくに思いついて、もっとしっかり考え抜いているものなのだから。結果として、そういう浅はかな思索の吐露は、よくてもポエムの一種にしかならない場合がほとんどだし、さらにひどいことに、それはその人が元々...
格差・貧困問題

政府周りの言行不一致が不信を産む

今回のコロナウイルス対策で、政府周辺から打ち出されてくるメッセージと、実際に政府周辺の人間が採っている行動に、矛盾したものがあるような気がするので、それについて2点触れます。 布マスク 政府は全戸に布マスクを配布するとして、現在日本郵政が頑...
福祉・社会保障・医療・生活保護

妊婦向け布マスク配布で起きた問題

今回のコロナウイルスでの政府施策は、正直無責任であったり、目的が曖昧であったりするものばかりのように見えますが、その象徴として布マスク配布について検証します。 政府は、衛生面に問題がある布マスクが多数あったことにより、未配布分回収となってい...
消費者問題

マスクを週9億枚も転売ヤーが買ったという話は存在しない

マスクが足りないことを転売ヤーのせいであるかのように語るツイートがバズっているようですが、実態としては転売ヤーの影響がどこまであったかは不明である一方、普通に需要がとても高くなっていたということはある程度証明できるので、転売ヤーのせいである...
福祉・社会保障・医療・生活保護

世界はアベノマスクだけで動いていない

安部総理が官邸官僚の策に乗ったことから始まったとされる布マスク全住所配布策ですが、効果ありとする人たちの認識の粗雑さがひどいように見えます。 政治知新は記事のPV数のようなものが記事一覧に表示されているのですが、同時期の記事と比較して、この...
福祉・社会保障・医療・生活保護

海外のマスク配布事例も調べた

4月17日の総理会見。マスク配布について記者から質問が飛び、複数回説明しています。 朝日新聞に対してはいつもどおり無駄に強気で、「朝日新聞のサイトで3300円のマスクが売っているくらい需要がある」という需要の説明に朝日新聞の通販サイトを利用...
自民党

現金給付周りの報道などを色々と

今回、緊急事態宣言を全国に拡大することによって、すべての国民の皆さまにさらなるご協力をいただくことになる。緊急経済対策においては、収入が著しく減少し厳しい状況にあるご家庭に限って、1世帯あたり30万円を給付する措置を予定していたが、この際、...